ゲーム紹介バイオウィーバー 謎生物を最強生物に!バイオプロテクトの続編アクション 遂にリリースされました「BIOWEAVER(バイオウィーバー)」。以前デモ版を紹介した「バイオプロトタイプ2」が名前を変えてリリースされたものです。(色々ごたごたがあって変更されたようです)私は前作「バイオプロテクト」をがっつりプレイしたの... 2024.11.20ゲーム紹介
ゲーム攻略Lost Castle 武器ごとのアクションについて 「Lost Castle(ロストキャッスル)」攻略第1回。ゲームの紹介記事はこちら↓今回の記事では、ゲーム中に登場する7種類の武器のアクションと、初心者が使いやすいオススメの武器種を紹介します。初めてプレイし「どの武器が強いか分からない」と... 2024.10.10ゲーム攻略
ゲーム紹介Lost Castle シンプルながら面白いベルトスクロールACT 最近、「アクションゲームを遊びたい」熱が高まり(前回紹介したネセスもアクションと言えばアクションだけれども…)、積みゲーの中に面白いゲームないかと漁っていたところ見つけたのが「Lost Castle」というゲームでした。「Lost Cast... 2024.10.09ゲーム紹介
ゲーム紹介バイオプロトタイプ 2 -器官の組み合わせで最強生物を作るヴァンサバACT続編 今回の記事では、初の試みとして発売前の「バイオプロトタイプ2」のデモ版の紹介です。前作「バイオプロトタイプ」は個人的に1か月近くガッツリとやり込み、楽しんだ作品でした。が、結局その後追加のコンテンツ展開はなく、今年になって急に2のリリース情... 2024.06.13ゲーム紹介
ゲーム紹介HADES 2 -待望のギリシャ神話ローグライクACT第2章! 「HADES 2(ハデス2)」は2024年5月にアーリーアクセスが始まったローグライクアクションです。前作「HADES」は2020年のゲームオブザイヤーを多数獲得した人気作品で、今回の続編は待望の新作と言えるでしょう。「HADES」の紹介記... 2024.05.29ゲーム紹介
ゲーム紹介Magicraft -自分だけの魔法が作れるローグライクACT 「Magicraft(マジッククラフト)」は自由に魔法を構築してダンジョンを進むローグライクアクションゲームです。2023年11月と、またリリース間もない作品です。まだ早期アクセス状態で、今後もコンテンツの追加や調整が予定されています。私は... 2023.12.01ゲーム紹介
ゲーム紹介The Riftbreaker -完成度の高い工場TD+アクションSTG 「The Riftbreaker(ザ・リフトブレイカー)」は2021年にリリースされ、現在もDLCの開発が進んでいるタイトルです。DLCMetal TerrorInto The DarkWorld Expansion III(2024年リリ... 2023.11.05ゲーム紹介
ゲーム紹介ローグレガシー2 -世代を繋ぐローグライクACT 「ローグレガシー2(ROGUE LEGASY 2)」はSteamにて2022年4月に正式リリースされ、Switch、PS、Xboxでも販売されているローグライクアクションです。日本ではそれほど有名な作品ではありませんが、プレイした人の評価は... 2023.08.05ゲーム紹介
ゲーム紹介HADES -神の力を使って冥界を脱出するローグライクACT 「HADES(ハデス)」は2020年9月にPC版が正式リリースされたローグライクアクションです。ギリシャ神話を下敷きにしたストーリー、どんどん強く派手になる爽快なバトルアクション、少しずつ強くなって何度もプレイしたくなるリプレイ性など、非常... 2023.05.21ゲーム紹介
ゲーム紹介バイオプロトタイプ -ヴァンサバ+Noitaの良いとこ取りアクション 「バイオプロトタイプ(BIO-PROTOTYPE)」は2023年4月に正式リリースされたばかりのアクションゲームです。以前紹介した「Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)」のゲームシステムと、これまた以前紹介した「N... 2023.04.28ゲーム紹介