「Magicraft(マジッククラフト)」は自由に魔法を構築してダンジョンを進むローグライクアクションゲームです。
2023年11月と、またリリース間もない作品です。
まだ早期アクセス状態で、今後もコンテンツの追加や調整が予定されています。
私は「魔法構築+ローグライクアクション」という触れ込みだけでついポチッてしまいました。
魔法構築と言えば私の大好きな作品「Noita」です。
そしてローグライクアクションには、これまた大好きな作品「Hades」があります(他にも沢山ありますが)。
この2作品が組み合わさって面白くないはずがない!ということで、早速購入してプレイしてみましたが、かなり面白かったです。
お世辞にもグラフィックは良いと言えませんし、まだまだコンテンツ揃いきっていないですが、今後のアプデでより良く進化していって欲しいと思っているので、そのためにも多くの人に遊んで欲しい作品ですね。
今回の記事では「Magicraft」のゲーム概要、特に肝となる魔法構築とダンジョンの探索、キャラクター強化について解説したいと思います。
「Magicraftってどんなゲーム?」と気になる方は是非ご覧ください。
Magicraft(マジッククラフト)とは
「Magicraft」はMMORPG廃人の主人公が異世界に飛ばされ、勇者になるという異世界転生ものの王道的なストーリーでゲームが始まります。
主人公は周りのキャラクターに期待されるまま、旧神との闘いに巻き込まれダンジョンを進むことになります(正直ストーリーはどうでもいいです)。
ダンジョンは入るたびに形状や形が変わるローグ仕様となっており、フロアの敵を全滅させるとそのフロアに応じた報酬が貰え、次のフロアに進むことができます。
これを繰り返し、フロア報酬でキャラクターを強化しながら、より難しいステージ・ボスに挑むのが基本の流れです。
途中で死亡すると拠点に戻され、それまで獲得した呪文やコインなどのアイテムはロスト、最初のフロアからやり直しになります。
ただ、一部のアイテムは持ち帰ることができ、このアイテムを使ってキャラクターを永続強化していくことができます。
この辺りのシステムは「Hades」まんまですね。
本作の主人公は、魔法の杖を武器にダンジョンを進んで行くことになります。
キャラクター強化の1つの方法が呪文や杖による攻撃能力のアップで、魔法の杖に入った呪文はいつでも編集することができ、道中で入手した呪文と入れ替える等で多彩な攻撃ができるようになります。
魔法の組み合わせ方は自由自在なので、自分だけの「最強の魔法の杖」を作ってダンジョン踏破を目指しましょう。
杖の編集と攻撃方法の例
ここでは簡単な杖の編集例をご紹介します。
初期から持っている杖には4つのスロットがあり「魔弾」という呪文が3つ、空きスロットが1つあります。
この杖を編集してみます。
「魔弾」を1つずつ右側にずらし、一番左のスロットに「毒晶石」という増強呪文を入れると、魔弾が緑色になり、毒ダメージを与える魔弾に変化します。
同じ要領で毒晶石の代わりに、「マルチショット」という増強呪文を入れると、魔弾が全て2発ずつ発射されるようになります。
マルチショットで強化した魔弾は強力ですが、全ての魔弾のMP消費が150%に増えてしまうため、MPが切れやすくなる欠点もあります。
魔弾は丸い弾を発射する呪文弾ですが、この呪文弾を変更することもできます。
魔弾の代わりに「レーザー」という呪文を入れると、直線状の青い線が一瞬で相手に届くビームのような弾になります。
もちろん、レーザーと毒晶石と組み合わせれば、毒付きの緑色のビームになります。
このように道中で呪文を集めていくと組み合わせ次第で様々な魔法を放つことができるようになります。
呪文の編集ルールは「Noita」よりかなり簡単になっており、誰でも理解しやすくなっています。
ダンジョンの探索
ダンジョンは現在、4ステージまで実装されています。
1ステージ目はかなり簡単(私は初見でクリアできました)ですが、2ステージ目・3ステージ目と進むにつれ、結構歯ごたえのある難易度になっていきます。
4ステージクリアまでの時間は大体1時間半~2時間ほどで、ちょうどいい感じの時間で1週することができます。
ダンジョン内では次に進むフロア候補が2つ表示されることがあり、報酬内容によってどちらに進むべきかプレイヤーが決められるようになっています(1つしか表示されないこともあります)。
呪文を多く取るか遺物(レリックのようなもの)を多く取るかなどプレイスタイルも色々楽しめるでしょう。
各ステージの途中にはエリート戦、最後にはボス戦があります。
これらの戦闘後は拠点に持ち帰ることができるクリスタルや血を入手できると共に、新しい魔法の杖も取得できます。
キャラクターの強化
拠点で行えるキャラクターの永続強化は上記の3種類があります。
ストーリー進行で徐々にアンロックされます。
タレントはクリスタルを消費してキャラクターの初期ステータスをアップさせる強化です。
特に重要なのは持てる杖の本数アップ。
最初は杖を2本持てるようにすることを目標にすると良いでしょう。
他にも所持呪文アップ、初期コインアップ、初期HPアップなどの項目があり、血を使用することで更に強化する項目を増やすことができます。
研究は血を消費して、ダンジョン内の施設の追加・強化、持てるポーション増加、図鑑追加などを行うことができます。
どれも重要なものばかりなので、血はまず研究に使用するのが良いでしょう。
セットは衣装と初期杖(初期呪文)を変更する強化です。
最初はオリジンと魔術師セットしかありませんが、特定の条件を満たした上で血を消費すると他の衣装もアンロックされます。
また、各セットはクリスタルを消費することで初期呪文数を増やしたり、杖の性能を強化することができます。
セットは初期のオリジンでも充分優秀なので、タレント、研究をある程度強化し終わった後に強化していくと良いでしょう。
まだ早期アクセス中ということで、今後も色々なものが追加されていくと思いますが、今でも割とやりこみ要素は結構充実しています。
また1プレイ1時間半ほどなので、サクッと遊べるのも良いですね。
魔法構築とかローグライクアクションが好きな方には充分オススメできる作品だと思います。
次回の記事では初心者プレイヤー向けに様々な冒険のコツや魔法杖の編集の仕方を書いてみたいと思います。