Necesse(ネセス) クリアまでの冒険の進行チャート

ゲーム攻略

「Necesse(ネセス)」攻略記事第3回。

前回までの記事はこちら。

今回の記事では、チュートリアルからエンドコンテンツまでの流れ(攻略チャート)を一気に解説していきます。
本作はゲーム中にヒントが少ないため、「これから何をすれば良いの?」と詰まることも多いと思います。
是非クリアまでの参考にしてみてください。

チュートリアル~雪原バイオーム探索

チュートリアル

新しくゲームをスタートすると同時に画面左上にチュートリアルが表示されます。
チュートリアルでは以下の順番で進みます。

  • 木を伐採する
  • 細工台を作成して設置する(もしくは長老宅の細工台を調べる)
  • 松明を作成する
  • 長老宅のハシゴからダンジョンに入る

必要な物はほとんど長老宅にあるので、4つともサクッと達成できると思います。
私はコントローラーでプレイしましたが、コントローラーはかなり操作のクセが強いので、使用する場合はチュートリアルついでに操作にも少しずつ慣れていきましょう。

ダンジョン探索

ダンジョンに潜った時点でチュートリアルは終了となり、ここからは完全に自由になります。

もちろん地上に戻って開拓地を拡大しても良いですが、まずはダンジョンの探索を進めることを優先した方が良いと思います。
長老の家のハシゴから行けるダンジョンには、銅・鉄・金の延べ棒の材料となる鉱石が掘れる場所があり、宝箱からも様々なアイテムを見つけることができます。
これらの素材や武器・防具を揃えてから拠点を建築した方が拠点の幅が広がるからです。

食べ物が不足しないように長老の家のアイテムボックスにあるパンを持っていきましょう。
(開拓地に長老しかいないのであれば、アイテムボックスに食べ物を置いておく必要はありません。パンが無くなったら地上に生えているブルーベリーやリンゴを集めて食べると良いです。)
ダンジョンを探索 → 持てるアイテムがいっぱいになったら地上に出てアイテムボックスに保管、を繰り返しアイテムを集めていきます。

ある程度アイテムが集まったら、地上で拠点の建築に入りましょう。

森のボスと対決

ダンジョンの探索や開拓地の建築を思う存分進めたら、初めてのボス戦に挑みましょう。
森のボス「邪門の守護者」はダンジョンの宝箱や敵がドロップする「奇妙なポータル」を夜に使用することで出現します。
他のボスと違い地上で呼び出せます。
広い場所に松明などの光源を置いた上で挑むと良いでしょう。

邪門の守護者を倒すと、金の延べ棒より上位の魔石の延べ棒が入手でき、その他レアなアクセサリが確率で入手できます。
また、撃破後に長老に話しかけることで、「弁当箱」を入手できます。
アクセサリ等を狙う場合は、奇妙なポータルを夜間に使用することで何度も戦うことができます(他のボスも呼び出すアイテムがあれば何度も戦えます)。

雪原バイオームへ

邪門の守護者を撃破したら、初期マップでやることは一旦全てやり切った状態になります。
その後はマップの端へ行き、別のエリアへ移動することになります。
まずは周辺のエリアを探索し、雪原のバイオームを探してみましょう。
町がある雪原バイオームが見つけられれば、最初から町の中にハシゴがかかっているのでハシゴを作ったりや周辺の整備をしなくて良いので、少し楽です。

ちなみに雪原、沼地、砂漠、ダンジョン、海賊の基地のボスはどこから挑戦できます(長老クエストの順番的には雪原 ⇒ ダンジョン ⇒ 沼地 ⇒ 砂漠 ⇒ 海賊の基地が正規ルートのようです。)
海賊の基地に早めに行けば、カトラスや魔神のランプなど強力な装備品が宝箱から入手でき、その後の攻略が楽になるかもしれません。

雪原ボス~砂漠ボス

雪原ボス戦

雪原のダンジョンには蜘蛛の巣が張ったエリアが多数あり、その中に大きな卵が隠されています。
この卵を破壊すると、雪原ダンジョンのボス「女王蜘蛛」が出現。
遠距離攻撃を適当に撃っていると突然出現することもあるので、蜘蛛の巣エリアでは慎重に攻撃するようにしてください(複数個の卵を破壊すると2匹同時に出現したりもします)。

初めて女王蜘蛛を倒した後に、長老に話しかけると袋(弾薬)が貰えます。

ダンジョンの玄関ボス戦

雪原ボス討伐後、続いて「ダンジョンの玄関」というバイオームに行きます。
このバイオームではマップ中央辺りに、下り階段が設置されており、ここがダンジョンの入口になっています。
森や雪原のダンジョンと違い、最初からしっかり通路が確保され、つるはしで掘る必要のないダンジョンですが、森や雪原に比べて大幅に敵が強くなっているので注意しましょう。

ダンジョン内にある下り階段から地下2階へ進むと、そこにボス「虚無の魔道士」が待ち構えています。
倒すことができれば、長老から虚無の袋が貰えます。

沼地ボス戦

虚無の魔道士を倒したら、次は沼地バイオームを目指しましょう。
沼地には町が生成されないようなので、自分でハシゴをクラフトして設置する必要があります。

沼地のボス「沼地の守護者」はダンジョン内の宝箱や敵がドロップする「トゲトゲの化石」を使用することで出現します。
倒すことができれば、長老から本拠地の石碑と遠征先の石碑×2が貰えます。
これらを設置することで、本拠地の石碑から、遠征先の石碑へワープすることが可能になります。
ダンジョンの入口がある雪原・沼地・砂漠にそれぞれ1つずつ設置するのがオススメです。
(遠征先の石碑は長老から2つしかもらえませんが、NPC魔術士が販売するようになります。)

砂漠ボス戦

沼地の守護者撃破後は、砂漠バイオームに向かいます。
砂漠は雪原同様に町があるエリアを探すと楽です。

砂漠のダンジョンではダンジョン内にある古代の彫像を攻撃するか、宝箱or敵がドロップする古代の彫像を使用することで、ボス「古代種のハゲタカ」が出現します。
倒すことができたら、長老から「帰還のフラスコ」が貰えます(帰還の巻物の効果が何度も使えるアイテムです)。

海賊船の船長~深部雪原ボス

海賊船の船長戦

砂漠のボスを倒した後は、海賊の基地バイオームへ向かいます。
このバイオームには海賊たちの家が並んでおり、海賊船の船長に近づくとボス戦が急に始まります。
ボス戦中は、雑魚敵が無限に沸き続けるので上手く処理しつつ、船長にダメージを与えていきましょう。

船長を倒すことができると、長老から袋(コイン)がもらえる他、船長が深部への下りハシゴをドロップします。
ここから深部ダンジョンへ挑むことができるようになります。

森深部のダンジョンへ

深部への下りハシゴを入手したら、まずは拠点のある森に設置してみましょう。
通常のハシゴから降りた先と違う、溶岩だらけの深部ダンジョンに行くことができます。
ここでは、上位鉱物であるタングステン鉱石が掘れるので、まずはタングステン鉱石を集め、武器・防具や、他のバイオームに設置する用の深部への下りハシゴをクラフトしましょう。

森深部のボス戦

森深部ダンジョンの敵や宝箱から入手できる「闇のゲート」を森深部のダンジョン内で使用することで、森深部のボス「死神」が出現します。
これまでのボスより大きくパワーアップしているので、しっかり装備を整えて臨みましょう。

倒すと長老からホバーボードが貰えます。

雪原深部のボス戦

続いて雪原バイオームに向かい、同じように深部への下りハシゴを設置して、雪原深部のダンジョンへ向かいます。
雪原深部の敵や宝箱から入手できる「氷の王冠」を使用すると、雪原深部のボス「霊冬妃」が出現します。

倒すと長老から旗立てスタンドが貰えます。
旗立てスタンドはバフがかけられる旗の効果を1人プレイでも使えるようにするアイテムです。
これ以降はボス戦前には旗立てスタンド設置+4種の旗を立てて臨むようにしましょう。

深部沼地ボス~深淵の魔道士

沼地深部のボス戦

次に沼地バイオームに深部への下りハシゴを設置し、沼地深部ダンジョンへ向かいます。
沼地深部にいる緑の弓使いはこれまでの雑魚敵に比べ、やたら攻撃力が高いので注意してください。

沼地深部の敵や宝箱から入手できる「腐葉」を使用すると、沼地深部のボス「蟲の長」が出現。
倒すと、長老からポータルのフラスコが貰えます。

砂漠深部のボス戦

最後は砂漠バイオームに深部の下りハシゴを設置し、砂漠深部ダンジョンに侵入します。
砂漠深部は最初からかなり開けた地形になっており、探索がやりやすいですが、一方で急に現れる巨大ムカデなど敵の攻撃は激しめです。

砂漠深部の敵や宝箱から入手できる「龍魂」をダンジョン内にある台座に捧げると、「知龍」と「勇龍」の2体からなるボス戦が発生します。
倒すと砂漠深部2層へ行ける階段が出現し、長老から瞬速の王笏が貰えます。

砂漠深部2層のボス戦

双龍撃破後に現れる砂漠深部2層へ行くと、再びダンジョンとなっています。
ダンジョンを道なりに進んでいきましょう。

最後の下り階段を降りると、ボス「深淵の魔道士」が待ち構えています。
かなり強敵なので、ポーションによるバフや、武器・防具の魔法強化などやれることは全てやって臨みましょう。
勝利すると開門の石版をドロップし、長老から虚無の鞄がもらえます。

エンドコンテンツ

深淵の魔道士を倒した後は、終わりのないエンドコンテンツ「簡易侵略」がスタートします。

エンドコンテンツをスタートさせるには、深淵の魔道士がドロップした開門の石板を使い、深淵の祭壇をクラフトし、好きな場所に設置。
深淵の祭壇を調べ、石板を設置するとゲートの入口が開き、特殊な世界へワープできるようになります。

石板には「敵を狩る」「採集する」のいずれかの目的が書かれており、その目的を達成すると、エリアボスが出現するゲートが出現します。
ボスが出現するゲートを調べ、ボスを倒すことができれば、その石板の世界の簡易侵略が成功となります。
ゲートからボスを呼べるのは5回までと決まっており、5回以上負けてしまった場合にはその石板のボスは呼べなくなり、実質的に簡易侵略は失敗となります。

ちなみに石板を外すことで、その世界には2度と行けなくなってしまいます。
クリア後もやり残したことがあれば、やった後に石板を外すようにしましょう。

石板は第1段階から始まり、第2段階、弾3段階と難易度が上がっていきます。
第1段階に出現するボスは深部ボスと同じですが、第2段階以降はここでしか出現しないオリジナルボスも出現するようになります。
特に第3段階以降に出現するボスはこれまでとは次元の違う強さです。

石板世界で採掘できる「昇段の欠片」で武器や防具を強化し、「哲学者の欠片」で強力なポーションを作り是非討伐に挑戦してみてください。