2022年10月21日に正式リリース後、アップデートを繰り返し現在も多くの人が楽しんでいる「ヴァンパイアサバイバー(Vampire Survivor)」。プレイ中という人もいるのではないでしょうか。
今回この記事では、ヴァンパイアサバイバーのガイアの眼差しや黄の印の入手方法について解説していきます。
ヴァンパイアサバイバー「ガイアの眼差し」の入手方法や効果
ヴァンパイアサバイバーの武器「ガイアの眼差し」の入手方法や効果について紹介します。
入手方法
ガイアの眼差しは、ヴァンパイアサバイバー 農協ステージで入手可能です。農協ステージで、ゲーム開始時に登場するニワトリを1分から2分ほど倒さずに放置することでイベントが発生。演出が終わると自動でステージが終了し「ガイアの眼差し」がアンロックされます。
農協は最初のニワトリを倒すと敵が湧くステージ
農協ステージは、ゲーム開始時に登場するニワトリを倒すことで敵が出現するステージです。ニワトリを放置することについて「ニワトリ以外の雑魚敵に倒されるのでは?」と心配するかもしれませんが安心してください。
ニワトリもダメージを与えて来ません。攻撃を与えない様に避け続けるだけなので簡単だと思います。
ダメージを与える武器を持たないキャラクターを選択しよう
ニワトリは1発ダメージを与えるだけで消滅するほど弱いので、ゲーム開始時にダメージを与える武器を所有していないキャラクターを選択すると確実にイベント達成できます。開始時にダメージを与えられないキャラクターは「ゴースト」や「ガロ」「ディヴァノ」などが該当します。事前に攻撃手段を持たないキャラクターを解放しておきましょう。
効果
ガイアの眼差しは、キャラクターが向いた方向をライトアップし、ライトの範囲に入っている敵にダメージを与える武器です。クールダウンは遅めですが、持続時間次第で多段ヒットするため当たった時の火力は高めとなっています。割と使いやすい部類の武器と言えるでしょう。
また、ダメージを与えるだけでなく、一定確率で「敵を弱体化させる」効果や「ダメージを受けた際に反撃する」効果を持っています。色が変化した敵は弱体化の対象となった敵です。
レベルアップによる強化
ガイアの眼差しがレベルアップした際に強化される内容は以下の通りです。
| レベル | 強化内容 | 
| 1 | 一定確率で敵の弱体化や反撃を行う | 
| 2 | 弾数1追加 | 
| 3 | 基本与ダメージが5上昇 | 
| 4 | 効果時間0.2秒追加 | 
| 5 | 攻撃範囲が15%上昇 | 
| 6 | 弾数1追加 | 
| 7 | 効果時間0.2秒追加 | 
| 8 | 攻撃範囲15%上昇 | 
ガイアの抱擁に進化
ガイアの眼差しは、「ガイアの抱擁」に進化可能です。進化条件は「ガイアの眼差し」と「パル・ミジャーノ」を最大レベルまで上げて、宝箱を入手すると進化できます。
「ガイアの抱擁」は、キャラクターを中心とした円状のダメージエリアを残しながら範囲内に入った敵にダメージを与えます。「無敵状態の間ダメージが増加する」という効果もあるので、一定数倒すと無敵状態になるキャラクター「インポスター」やステータス強化時に無敵状態になる「メイヤ」とも相性が良い武器と言えるでしょう。
進化するとキャラクターを解放
「ガイアの眼差し」から「ガイアの抱擁」に進化すると、キャラクター「ガゼボ」を解放します。ガゼポはニワトリの様な見た目をしたキャラクターで、初期武器に「ガイアの眼差し」を所有しています。パッシブスキルに「オーバーヒールでステータスに累積ボーナス」として強化されるので、序盤からトリニクが手に入る「農協」ステージでは、火力や体力が強化された状態で安定したプレイが可能です。
ヴァンパイアサバイバー「黄の印」の入手方法と効果
ヴァンパイアサバイバーのアイテム「黄の印」の入手方法と効果を紹介します。
入手方法
黄の印を入手するには、ヴァンパイアサバイバー マグナ礼拝堂ステージに落ちています。マグナ礼拝堂で矢印の位置に向かっていくと黄の印が落ちており、取得するとステージクリアになります。
マグナ礼拝堂ステージの解放条件は、「ムーンゴロウ」ステージで15分間生存です。一度解放に成功するとステージ選択画面に表示され、何度も挑戦できます。
マグナ礼拝堂攻略のコツ
マグナ礼拝堂は、敵を倒しても経験値を落とさないため、レベル上げが出来ません。新たな武器の取得や強化ができないので注意しましょう。キャラクターの初期武器のみで攻略するので、パワーアップ「量」を事前に獲得しておくと良いでしょう。
マグナ礼拝堂に出現する敵を立ち止まって戦うと囲まれてしまうため、燭台を壊して回復しながら移動し続けたほうが良いでしょう。キャラクターは左右に攻撃できる「アントニオ」がおすすめです。
効果
黄の印を取得すると、各ステージに配置されているアイテムがマップに表示されます。表示されるアイテムは「金の指輪」「銀の指輪」「血の印字(左)」「血の印字(右)」など進化素材として必要なアイテムばかりです。各アイテムを進化させるとキャラクターを解放できるので、早めに黄の印を取得してキャラクターを解放していきましょう。
キャラクター「ガロ」を解放可能
黄の印で表示される「金の指輪」と「銀の指輪」を取得し、「無限回廊」へ進化するとキャラクター「ガロ」を解放できます。無限回廊に進化するには「時止めのナイフ」「金の指輪」「銀の指輪」を全て最大まで強化し、宝箱を獲得すると進化します。
無限回廊は、「敵のHPを半分にする」「敵の動きを止める」という強力な効果を持った武器です。
キャラクター「ディヴァノ」の解放
黄の印で表示される「血の印字(左)」と「血の印字(右)」を取得し「深紅の聖骸衣」へ進化するとキャラクター「ディヴァノ」を解放できます。
深紅の聖骸衣に進化するには「月桂樹」「血の印字(左)」「血の印字(右)」の3つを全て最大までレベル上げし、宝箱を取得すると進化可能です。
深紅の聖骸衣は、敵から受けるダメージを10にする効果を持っています。また、チャージが切れると敵にダメージを与えられるので耐久と火力どちらも担える武器です。
まとめ
今回はヴァンパイアサバイバーのガイアの眼差しや黄の印について解説しました。
ガイアの眼差しは、ガイアの抱擁に進化するとキャラクター「ガゼボ」を解放できます。面白くて強力なキャラクターなので、農協ステージでガイアの眼差しを取得して進化させましょう。
また、黄の印はマップに表示されるアイテムがキャラクターの「ガロ」や「ディヴァノ」を解放できる要素になるので、出来るだけ早めに取得すると良いでしょう。
興味のある人は、今回紹介した「ガイアの眼差し」や「黄の印」を取得して遊んでみてはいかがでしょうか。

 
			






