-
BALTRO デッキの種類と使いやすさランキング
BALTRO(バラトロ)攻略第4回。 これまでの記事はこちら https://saisoncs.com/archives/2031 https://saisoncs.com/archives/2035 https://saisoncs.com/archives/2038 今回は通常モードで使用できるデッキに焦点を当て、BALTROに登場する全デッキの紹介と、... -
BALTRO タロット・スペクトル・惑星等の成長要素について
BALTRO(バラトロ)攻略記事第3回。 前回までの記事はこちら https://saisoncs.com/archives/2031 https://saisoncs.com/archives/2035 前回の記事ではジョーカーカードについて紹介しましたが、BALTROではジョーカー以外にもポーカーを有利に進めるための強... -
BALTRO 全150種!ジョーカーカードの種類とオススメ
BALTRO(バラトロ)攻略記事第2回。 前回の記事では初心者向けの用語解説とセオリーについて書いています。 https://saisoncs.com/archives/2031 今回はBALTROのキモとも言えるジョーカーカードに焦点を当て、全150種のジョーカーカードを紹介するとともに... -
BALTRO 初心者必見!ゲーム中の用語解説と勝つためのセオリー
BALTRO(バラトロ)攻略記事第1回。 前回の記事ではBALTROがどんなゲームなのかを紹介しています。 https://saisoncs.com/archives/1996 今回の記事では、BALTRO内に登場する聞き馴染みのない用語の解説と、基本的なセオリーについて解説したいと思います。... -
BALTRO 青天井なスコアがクセになる!大人気ポーカーゲーム
「BALTRO(バラトロ)」は2024年2月にSteamなどで発売されたローグライク要素が入ったポーカーゲームです。 https://store.steampowered.com/app/2379780/Balatro/?l=japanese その人気は非常に高く、累計500万本を売り上げているようです。 私も以前から... -
Cosmoteer 宇宙船の組み立て方とパーツの種類
「Cosmoteer(コスモティア): 宇宙を駆ける艦隊 偉大なる建造者そして偉大なる指揮官に」攻略第1回。 「Cosmoteer」の紹介記事はこちら↓ https://saisoncs.com/archives/1965 今回は宇宙船の組み立てにスポットを当て、基本的な宇宙船の組み立てルールと... -
Cosmoteer 自分だけの宇宙船が作れるSFアドベンチャー
「Cosmoteer(コスモティア: 宇宙を駆ける艦隊 偉大なる建造者そして偉大なる指揮官に」は2022年5月にSteamで早期アクセスがリリースされたSFアドベンチャーです。現在も早期アクセス中ではありますが、評価は「圧倒的に好評」と非常に高く、「宇宙船を自... -
バイオウィーバー 遺伝子の種類とオススメビルド
Bioweaver(バイオウィーバー)攻略第2回。 前回の記事はこちら https://saisoncs.com/archives/1904 今回の記事では遺伝子の集め方、全種の遺伝子紹介、私のオススメ遺伝子について書いてみたいと思います。遺伝子はどんな種類があるの?どれが強いの?と... -
バイオウィーバー 全器官の役割と性能を解説
Bioweaver(バイオウィーバー)攻略第1回。 ゲームの紹介記事はこちら。 https://saisoncs.com/archives/1929 今回の記事では謎生物の攻撃手段となる器官について、種類の解説、全器官の性能紹介、私が思う接続のポイントを書いてみたいと思います。自分で... -
バイオウィーバー 謎生物を最強生物に!バイオプロテクトの続編アクション
遂にリリースされました「BIOWEAVER(バイオウィーバー)」。 https://store.steampowered.com/app/3177970/_/?l=japanese 以前デモ版を紹介した「バイオプロトタイプ2」が名前を変えてリリースされたものです。(色々ごたごたがあって変更されたようです...