「The Last Flame(ザ・ラスト・フレイム)」攻略第3回。
これまでの攻略記事はこちら。
今回の記事ではヒーローが装備する各武具・レシピの性能を用途別に紹介したいと思います。
似たような効果を持つレシピ同士の比較や、どういうパーティーが作れるかなどの戦略を立てる際に参考にしてみてください。
武具とレシピについて

まずは武具とレシピについての基本をおさらいしておきます。
武具はベースとなる装備品で、ヒーローにそのまま装備可能です。
基本は通常武具・上位武具の2種類が存在します(特定のレリックを取った場合にのみ神話級武具も登場します)。
上位武具は通常武具の2倍の性能(神話級武具は上位武具の更に2倍の性能)を持っていますが、敵からドロップする確率は低く、ドロップだけで全員分の上位武具を揃えることはまず不可能です。
アセンションモードではお店である程度上位武具を購入したとしても、10個くらいが限界となるでしょう。
レシピは武具と組み合わせて鍛錬することで、武具に性能を付け足すことができるアイテムです。
武具と違い、単品では装備できません。
レシピにはレア度に応じてレア・エピック・レジェンドの3種類があります。
レアレシピは篝火でフレイムを15と行動回数を1回消費して「エンチャント強化」を行うことでエピックに成長させることが可能です。
エピックレシピはレアレシピの2倍の性能を持っています。
レジェンドレシピはボス・エリートを倒した時の報酬やお店での購入のみで入手できるレシピで、中にはバランスブレイカーな性能を持つものもあります。
一度鍛錬したアイテムでもお店でお金を払うことで分解し、武具とレシピに戻すことが可能ですが、お金が結構カツカツになりやすい本作ではそう簡単に分解できません。
鍛錬する際には慎重に武具とレシピを選びましょう。
武具の種類

ここからは33種類ある武具の紹介です。
※数値は全て通常武具の場合です(上位武具は2倍、神話旧武具は4倍の効果を持ちます)。
単体のステータスを増加させる武具
衛兵の鎧 最大HP+320
マナの剣 最大マナ-1(※上位武具には攻撃速度-8が付与)
見習いの盾 防御+32
見習いの大斧 攻撃ダメージ+30
小さな矢筒 攻撃速度+16%
黒い剣 クリティカルヒット率+15%
鉄の槍 クリティカルダメージ+110%
力のワンド 魔力+37
マナの書 マナリジェネ+3
単体のステータスを大幅に強化する代わりにマイナスがついている武具
重いメイス 攻撃ダメージ+42 最大マナ+2
銅のオノ 攻撃ダメージ+85 攻撃速度-15%
オークの斧 攻撃速度+24% 最大マナ+2
急ごしらえの杖 魔力+75 最大マナ+2
力の杖 魔力+65 攻撃速度-15%
再生の杖 マナリジェネ+4 最大マナ+1
魔道士の首飾り マナリジェネ+4 攻撃速度-15%
2つのステータスを増加させる武具
重装備 最大HP+160 防御+16
石のメイス 最大HP+200 攻撃ダメージ+20
革のブーツ 最大HP+160 攻撃速度+8%
魔道士のマント 最大HP+200 マナリジェネ+1
金の指輪 最大HP+200 魔力+23
重兜 防御力+20 攻撃ダメージ+20
革の手袋 防御力+16 攻撃速度+8%
収穫者の盾 防御力+20 魔力+23
魔道士の帽子 防御力+20 マナリジェネ+1
見習いの弓 攻撃ダメージ+16 攻撃速度+8%
マスケット銃 攻撃ダメージ+20 クリティカルヒット率+10
見習いのクロスボウ 攻撃ダメージ+25 魔力+25
ピストル 攻撃速度+10% クリティカルヒット率+10%
短剣 クリティカルヒット率+10% クリティカルダメージ+50%
見習いのワンド 攻撃速度+10% 魔力+22
見習いの杖 クリティカルヒット率+12%、魔力+28
魔法のアミュレット 魔力+25 マナリジェネ+1
こうして並べてみると分かるのは、マイナスがかかるステータスは最大マナか、攻撃速度のみだということです。
アクティブスキルが簡単に連発できないようになっているんですね。
ただし最大マナが増加するのはヒーローによってプラスに働くことがあります(詳しくはヒーロー紹介記事にて)し、攻撃速度もアイテムによって「攻撃速度○○以下」と条件が設定されていることがあります。
マイナスが付いた武具はこれらのヒーローやアイテムと上手く組み合わせたいです。
レシピ(レア&エピック)一覧

ここからはレア(エピック)レシピを用途別に分けて紹介します(いくつもの用途にまたがっているレシピは個人的に最も効果が大きいと思う場所に入れています)。
レアレシピは雑魚戦やスター戦、ショップで購入することができます。
※数値は全てレアレシピの場合です(エピックレシピはレアレシピの2倍の効果を持ちます)。
最大HP強化効果があるレシピ
守りの杖
最大HP+150
被シールド効果+60%
守り手の兜
戦闘開始時、最大HPの40%を得る(増加分は回復しない)
紋章の盾
発動時、165最大HPを得て、最大HPの4%分回復する
スケルトンシールド
攻撃ごとに60最大HPを得る(最大15回累積)
15累積で40防御力を得る
鱗石の指輪
攻撃ごとに対象の火傷を1つ消費して最大HPを70上昇し、上昇した分だけ回復する
復讐の盾
戦闘に勝利するごとに、このアイテムは永続的に最大HP+150を得る
戦闘開始時に現在の防御力をすべて失う
(エンドレスステージでは永続上昇効果が得られない)
スフィンクスの鎧
毎秒55最大HPを獲得し、最大HPの1%回復する
攻撃ごとに装備者は最大HPの2%のダメージを受ける
亀甲の盾
何らかのダメージを受けると、最大HPが10上昇し、上昇した分だけ回復する
サージの兜
サージ速度低下+5
サージするたびに、最大HPが100上昇し、上昇した分だけ回復する
タイタンシールド
最大HP+100
防御力+10
サージ速度低下+5
3秒ごとに、2ボーナス防御力につき1エネルギーと20ボーナス最大HPにつき1エネルギーを得る
角付きの兜
被回復効果+20%
被シールド効果+20%
サージ速度低下+5
毎秒、不足しているHP2%ごとに1エネルギーを得る
戦闘開始時、装備者は600最大HPを得る(増加したHPは回復しない)
主に回復型タンクに付けたいレシピです。
他のレシピにも言えることですが、基本的に「スフィンクスの鎧」や「復讐の盾」のようなマイナス効果があるレシピはあまりオススメしません。
特にタンクの生命線とも言える防御力やHP減少効果が付いているものはちょっとキツイです。
マナ関連効果があるレシピ
神秘の書
HPが35%未満の時、現在の最大マナが半分になる
最大マナは3未満にはならない
ハイマウンテンリング
マナリジェネ+1
マナリジェネがマナを回復するたびに、25%の確率で追加のマナを回復する
マナの杖
魔力が100以上の場合、4マナリジェネを得る
琥珀の指輪
毎秒、最も多くの状態異常を受けている敵の火傷と凍結1つにつき、2%の確率で1マナリジェネを得る(最大6回累積)
審判の書
125シールドごとに1マナリジェネを得る(最大8マナリジェネまで累積)
水晶の杖
2秒ごとに、最大マナごとに5%の確率で1マナリジェネを得る
再生の指輪
攻撃ごとに8%の確率でマナが全回復する(クールダウン3秒)
魔術師の指輪
4回攻撃ごとに、1マナリジェネを得る(最大3回累積)
3回累積で40魔力を得る
黒魔術の書
マナリジェネ+4
戦闘開始時、HP-300
呪われたネックレス
マナリジェネ+5
毎秒30HPを失う
血術師の帽子
魔力+25
2秒ごとに対象の出血2を消費して1マナリジェネを得る
再生の巻物
マナリジェネ+1
無限の射程を得るが、挑発は効果がなくなる
他のヒーローからの距離に等しいマナリジェネを得る(1マスごとに1マナリジェネ)
秘術師の魔導書
攻撃速度が0.5未満の間、4マナリジェネを得る
サージの指輪
最大マナ+2
サージ速度低下+5
サージするたびに、1マナリジェネを得る
太陽のアミュレット
攻擊速度+5%
マナリジェネ+1
サージ速度低下+5
装備者が与えた100HPの回復/シールドごとに、16エネルギーを得る
骨のトライデント
最大マナ-1
サージ速度低下+5
アビリティの発動時、55エネルギーを得る
補給の魔導書
マナリジェネ+2
サージ速度低下+5
マナリジェネがマナを回復するたびに、8エネルギーを得る
マイナス効果なしにマナリジェネが増えるレシピは、アクティブスキルを発動させたいヒーローであれば基本的に誰でも有効です。
他に付けたいレシピがない場合は気軽に付けられるレシピと言えるでしょう。
防御力強化効果があるレシピ
古代の兜
攻擊速度+8%
最大HP-150
攻撃するたび、20%の確率で防御力+25を得る
防衛の指輪
防御力+30
被シールド効果+100%
最大マナ+3
王国の盾
装備者を対象にしている敵1体につき、18防御力を得る
戦王の籠手
クリティカル攻撃を出すごとに、6防御力を得る
守護者の鎧
最大マナごとに4防御力を得る
守護者の兜
発動時、15防御力を得る
治療の環
防御力+15
被回復効果+70%
魔法の盾
現在のシールドの12%分の防御力を得る
金の盾
他のすべてのヒーローに自身の防御力の30%を与える(100防御力が上限)
射程が1マス上昇する
装備者は腐敗+50(敵からのすべてのダメージが腐敗ごとに1%増加)を受ける
復讐の兜
戦闘に勝利するごとに、このアイテムは永続的に防御力+10を得る
戦闘開始時にHPの50%を失う
(エンドレスステージでは永続上昇効果が得られない)
剣闘士の盾
攻擊速度-20%
戦闘開始時と10秒後、防御力の35%に等しい防御力を得る
バイキングの盾
最大HP-150
何らかのダメージを受けると、1防御力と5シールドを得る
サージの手袋
サージ速度低下+5
サージするたびに、10防御力を得る
冬の盾
戦闘開始時、10秒間250防御力を得るが、10秒間スタンする
主に防御型タンクに付けたいレシピです。
最大HPを上げるレシピよりもクセが強いアイテムが多めで、マイナスが付いていたり、強化に条件があるものが多いです。
個人的には「王国の盾」が使いやすくてオススメ。
攻撃ダメージ強化効果があるレシピ
骨のナイフ
発動時、最大マナが2上昇し、攻撃ダメージが最大マナの2倍上昇する
強欲のハンマー
攻撃ダメージ+65
戦闘開始時、HP-300
紋章の大剣
攻撃ダメージ+25
防御力+25
不足しているHP1%ごとに1攻撃ダメージを得る
鋭いサーベル
3回攻撃ごとにすべての召喚獣1体につき 1攻撃ダメージを得る
シールドストライカー
被シールド効果+15%
攻撃ダメージは、現在のシールドの10%分上昇する
スペルブレード
4回攻撃ごとに魔力の22%に等しい攻撃ダメージを得る(最大+250攻撃ダメージまで)
ドワーフのメイス
発動時、12%の攻撃ダメージを得る(最大4回累積)
ゴーレムのメイス
最大マナ+3
戦闘開始時、30%の攻撃ダメージを得る
ヒドラの剣
3秒ごとに、50:50の確率で10%の攻撃ダメージか1マナリジェネを得る
オークの短剣
攻撃ダメージ+25
ライフスティール+15%
雷の短剣
5回攻撃ごとに最も多くの状態異常を受けている敵の感電と凍結の数だけ、1攻撃ダメージを得る
呪われたメイス
攻撃ダメージ+15
戦闘開始時、30%の攻撃ダメージを得る
毎秒30HPを失う
凍結の短剣
毎秒、対象の凍結を1つ消費して7攻撃ダメージを得る
復讐の大槌
戦闘に勝利するごとに、このアイテムは永続的に攻撃ダメージ+20を得る
戦闘開始時に攻撃ダメージの50%を失う
(エンドレスステージでは永続上昇効果が得られない)
長射程クロスボウ
クリティカルヒット率+5%
無限の射程を得るが、挑発は効果がなくなる
他のヒーローからの距離に等しい攻撃ダメージを得る(1マスごとに10攻撃ダメージ)
ヘビーフレイル
攻擊速度-25%
戦闘開始時、58%の攻撃ダメージを得る
征伐のメイス
毎秒、11攻撃ダメージを得る
攻撃ごとに4攻撃ダメージを失う
サージの斧
サージ速度低下+5
サージするたびに、5攻撃ダメージと3%の攻撃ダメージを得る
サージのフレイル
サージ速度低下+5
サージするたびに、13%の攻撃ダメージを得て、2%の攻撃速度を失う
パドル
毎秒、10ずつ攻撃ダメージが上がる
アビリティの発動時、この効果をすべて失う
海賊のフック
マナリジェネがマナを回復するたびに、10攻撃ダメージを得て、1マナを失う
主に物理型アタッカー向けのレシピです。
攻撃ダメージ上昇効果を持つレシピは種類が多く、上げやすい部類のステータスです。
最大〇回累積など増加上限のないレシピは、青天井で攻撃ダメージが増えていく可能性もあります。
クリティカル強化効果があるレシピ
琥珀の剣
クリティカルヒット率+5%
2回攻撃ごとに、最も多くの状態異常を受けている敵の火傷と出血の数だけ、1%のクリティカルダメージを得る
灼熱のトライデント
クリティカルヒット率+5%
クリティカル攻撃は、すべての敵に1火傷を与える
法術のクロスボウ
クリティカルヒット率+5%
クリティカルダメージ-50%
クリティカル攻撃は1マナを生成する
デモリッシャー
攻撃ダメージが140以上の場合、戦闘終了まで24%のクリティカルヒット率を得る
諸刃の斧
クリティカルダメージ+240%
クリティカル攻撃を繰り出した時、 攻撃ダメージの30%分のダメージを受ける
氷の槍
攻撃ごとに最も多くの状態異常を受けている敵の凍結と火傷1つにつき2%の確率で、4%のクリティカルヒット率と8%のクリティカルダメージを得る
巨大な戦斧
クリティカルヒット率+10%
クリティカル攻撃は最大HPの10%に等しい追加のエーテルダメージを与える
生命の斧
クリティカルヒット率+10%
装備者は10秒間、30%の攻撃速度と30%のライフスティールを得る
戦闘開始時に HP-550
オークの弓
クリティカルヒット率+10%
クリティカルダメージ+55%
巡礼者の剣
クリティカルヒット率+15%
クリティカル攻撃を出すたびに、10%の被シールド効果を得る
トロールのメイス
攻擊速度-12%
戦闘に勝利するごとに、このアイテムは永続的にクリティカルヒット率+3%を得る
(エンドレスステージでは永続上昇効果が得られない)
君主の短剣
クリティカルダメージ+60%
毎秒、5%のクリティカルヒット率を得る
攻撃ごとに3%のクリティカルヒット率を失う
巨大なクロスボウ
クリティカルダメージ+80%
発動時、12%のクリティカルヒット率を得るが、6%の攻撃速度を失う(最大3回累積)
サージの大剣
サージ速度低下+5
サージするたびに、2%のクリティカルヒット率と10%のクリティカルダメージを得る
鞭
クリティカルヒット率+10%
サージ速度低下+5
クリティカル攻撃を出すごとに、50エネルギーを得る
戦士の剣
クリティカルダメージ+35%
クリティカル攻撃でない攻撃をするたび、装備者は2%のクリティカルヒット率を得る
クリティカル攻撃を繰り出すごとに1マナを失う
サンタの帽子
クリティカルダメージ-40%
装備者は召喚獣ごとに3%のクリティカルヒット率を得る
12体以上の召喚獣が召喚されている場合、装備者は全方位クリティカルを得る
※クリティカルヒット率とクリティカルダメージを上昇させるレシピを一緒にまとめています。
こちらも主に物理型アタッカー用レシピです。
クリティカルヒット率100%は武具+レシピの組み合わせでそれほど難しくありません。
確定クリティカルだけでも強いですが、クリティカルが発生条件の状態異常付与やクリティカルダメージを増加させるアイテムと組み合わせるとより強力に使えます。
攻撃速度強化効果があるレシピ
ブラッドドリンカー
攻撃ダメージが160以上の場合、戦闘終了まで攻撃速度+20%、ライフスティール+20%を得る
乱舞の杖
発動時、装備者は8%の攻撃速度を得る(最大5回累積)
呪われた杖
攻擊速度+15%
2回攻撃ごとに追加マナを得る
発動時、装備者の最大マナが2上昇する
紅血の刃
5回攻撃ごとに、対象の出血1つにつき1%の攻撃速度を得る(最大50回累積)
エリュシオンメイス
可能であれば、150シールドを消費して10%の攻撃速度を得る。(最大5回累積)
嵐のアミュレット
感電が最も高い敵の感電1つにつき、1%の攻撃速度を得る(最大40回累積)
呪われた斧
攻擊速度+30%
毎秒30HPを失う
スウィフトボウ
クリティカル攻撃を繰り出すたびに、4%の攻撃速度を得るが、1%のクリティカルヒット率を失う。(最大35回累積)
スフィンクスの刃
攻擊速度+40%
最大マナ+5
攻撃ごとに24ダメージを受ける
アサシンのナイフ
攻擊速度+50%
最大マナ+5
戦闘開始時に50%の攻撃ダメージを失う
エルフの矢
攻擊速度+10%
サージ速度低下+5
攻撃ごとに、18エネルギーを得る
レイピア
攻擊速度+15%
サージ速度低下+5
装備者が与えた200物理ダメージごとに、18エネルギーを得る
攻撃速度はマナの貯まり方とも連動するため、アクティブスキルを使わせたいヒーローであれば基本的に多くのヒーローに付けやすいレシピです。
攻撃速度アップは汎用性が高い分、発動条件があったり、マイナス効果が付与されているレシピが多くなっており、条件やマイナス効果が受け入れられるかが問題となります。
魔力強化効果があるレシピ
暗黒の鎌
魔力+35
防御力+15
不足しているHP1%ごとに1魔力を得る
強欲の指輪
魔力+65
戦闘開始時、HP-300
ライトブリンガー
2.5秒ごとに最大マナの1倍に等しい魔力を得る
血の指輪
3回攻撃ごとに最も多くの状態異常を受けている敵の出血と感電の数だけ、1魔力を得る
水晶のメイス
クリティカルヒット率+7%
クリティカル攻撃を出すごとに、8%の魔力を得る
クリティカル攻撃は、追加ダメージを与えなくなる
ドルイドのネックレス
3秒ごとに、すべての召喚獣の数に等しい魔力を得る
祈祷師のワンド
魔力+25
マジックスティール+15%
魔術師の杖
戦闘開始時、35%の魔力を得る
ウォースタッフ
3回攻撃ごとに18魔力を得るが、最大マナが1増加する
秘術師の杖
マナリジェネが2マナを回復するたびに、1%のマジックスティールと2%の魔力を得る(最大20回累積)
呪われた杖
魔力+30
戦闘開始時、30%の魔力を得る
毎秒30HPを失う
嵐の指輪
攻撃ごとに対象の感電を1つ消費して10魔力を得る
復讐の杖
最大マナ+4
戦闘に勝利するごとに、このアイテムは永続的に魔力+10を得る
(エンドレスステージでは永続上昇効果が得られない)
魔法の刃
毎秒8魔力を得る
攻撃ごとに6魔力を失う
ドラゴンの魔導書
マナリジェネ+2
攻擊速度-25%
戦闘開始時、24%の魔力を得る
サージの杖
サージ速度低下+5
サージするたびに、4魔力と4%の魔力を得る
魔法使いの書
魔力+12
マナリジェネ+1
サージ速度低下+5
装備者が与えた200魔法ダメージごとに、17エネルギーを得る
煌びやかなアミュレット
魔力+20
サージ速度低下+5
2秒ごとに、4魔力につき1エネルギーを得る
ファラオのアミュレット
戦闘開始時、50%の魔力を得る
10マナリジェネを失う(マナリジェネは0以下にならない)
魔力はアクティブスキルの効果に影響するので、魔法型アタッカーだけでなくサポーター、場合によってはタンクにも付けたいレシピとなります。
魔力を上げられるレシピは豊富にあるので、ヒーローやパーティ―構成に合ったものを選んであげましょう。
エーテルダメージ強化効果があるレシピ
ダルコの弓
攻撃ダメージ-10
攻撃は魔力の40%に等しい追加のエーテルダメージを与える
マナの鉾
攻撃は最大マナの4倍の追加エーテルダメージを与える
炎の魔導書
エーテル増幅+15%
火傷が最も高い敵の火傷1つにつき、+4%のエーテル増幅を得る
巨人の拳
2回攻撃ごとに最大HPの9%に等しい追加のエーテルダメージを与える
女王の剣
発動時、次の攻撃は対象の敵の状態異常1つにつき攻撃ダメージの6%+魔力の8%に等しい範囲エーテルダメージを与える
儀式の斧
攻撃ごとに、敵の凍結と火傷の値の3倍に等しいエーテルダメージを与える
煙立つ鎧
毎秒、対象に防御力の60%に等しいエーテルダメージを与える
悪魔の爪
エーテル増幅+60%
エンチャントクロー
クリティカル攻撃は、敵の状態異常の数×5に等しい追加のエーテルダメージを与える
鋸の拳
最大HP-100
攻撃ごとに、物理ダメージの35%に等しいエーテルダメージを与える
召喚士の矢
攻撃はすべての召喚獣1体につき、追加で12エーテルダメージを与える
サイキックタガー
マナリジェネが2マナを回復するたびに、装備者は20エーテルダメージを与える(他のパッシブ効果を適用できるが、マナを回復したり、物理ダメージを与えたりしない)
割れた指輪
回復を200行うごとに、対象に敵の状態異常の数×5に等しいエーテルダメージを与える(クールダウン1秒)
力の魔導書
攻擊速度-15%
3秒ごとに装備者は対象に攻撃ダメージの100%に等しいエーテルダメージを与える
この攻撃は全方位クリティカルなしでもクリティカル攻撃が可能
老人のネックレス
攻擊速度-20%
2秒ごとに、対象の状態異常の数×10に等しいエーテルダメージを与える
エーテルの刃
クリティカル攻撃を繰り出すたびに、30エーテルダメージを与える
5以上の攻撃ダメージを持っている場合、5攻撃ダメージを失い、+30%のエーテル増幅を得る
隠し刃
攻擊速度-15%
サージするたびに、隠し刃のスタックが1増える
毎秒、スタック1つにつき4%の確率で、対象に攻撃ダメージの175%のエーテルダメージを与える
この攻撃は全方位クリティカルなしでもクリティカル攻撃が可能
サージの短剣
サージ速度低下+5
サージするたびに、サージの短剣のスタックを獲得し、+8%のエーテル増幅を得る
攻撃時、サージの短剣のスタックごとに8追加のエーテルダメージを与える
ターコイズの指輪
エーテル増幅+40%
サージ速度低下+5
装備者が与えた200エーテルダメージごとに、17エネルギーを得る
三枚刃の鞭
攻擊速度-6%
攻撃ごとに、5エーテルダメージを2回与え、+1%のエーテル増幅を得る
主にエーテルダメージ型のアタッカー用のレシピです。
エーテル増幅やエーテルダメージ手段を増やすのは武具では無理なので、その分レシピで豊富に用意されています。
物理型アタッカーや魔法型アタッカーに比べて、エーテルダメージ型はちょっと強化の仕方が難しいですが、色々試行錯誤してみると意外な強さを発揮するかもしれません。
攻撃ダメージ・魔力強化効果があるレシピ
紋章のカタール
75攻撃ダメージと75魔力を得て、射程が1マス上昇する
敵からダメージを受けると、この効果は戦闘終了まで失われる
正義のアミュレット
ライフスティール+5%
マジックスティール+5%
何らかのダメージを受けると、1攻撃ダメージと1魔力を得る
サージの剣
攻撃ダメージ+35
魔力+35
サージするたびに、2%のライフスティールと2%のマジックスティールを得る
闇夜のメイス
サージ速度低下+5
サージするたびに、装備者は10攻撃ダメージと10魔力を得る
魔女のほうき
毎秒、魔力が攻撃ダメージよりも高い場合、6攻撃ダメージを得る
そうでない場合は、6魔力を得る
特に攻撃ダメージ・魔力を均等に育てたいハイブリット型アタッカーに向いているレシピです(物理型アタッカーや魔法型アタッカーが装備してももちろん問題ないですが)。
武具の「見習いのクロスボウ」とこれらを合成することで、攻撃ダメージと魔力を大きく上昇させることができます。
状態異常付与効果があるレシピ
錨
攻撃のたび14%の確率で、現在の対象を1.5秒間スタンさせる
炎の剣
攻撃ごとに、敵の火傷と出血1つにつき1%の確率で対象を1秒間スタンさせる
氷のワンド
攻撃ごとに、敵の凍結1つにつき2%の確率で対象を0.8秒間スタンさせる
血のメイス
攻撃は50%の確率ですべての敵に出血を与える
炎の刀
攻撃は50%の確率ですべての敵に火傷を与える
氷の斧
攻撃は50%の確率ですべての敵に凍結1を与える
感電の槍
攻撃は50%の確率ですべての敵に感電1を与える
嵐の剣
クリティカルヒット率+5%
装備者のクリティカル攻撃は、すべての敵に1感電を与える
カラの指輪
3秒ごとに、すべての敵は有効なすべての状態異常を1与える
星の外套
マナリジェネが2マナを回復するたびに、すべての敵に有効なランダムな状態異常1つを与える
血の騎士の鎧
何らかのダメージを受けると、35%の確率ですべての敵に出血を与える
氷の鎧
何らかのダメージを受けると、30%の確率ですべての敵に凍結を与える
雷の兜
何らかのダメージを受けると、40%の確率ですべての敵に感電を与える
炎の外套
何らかのダメージを受けると、 30%の確率ですべての敵に火傷を与える
恐ろしい仮面
毎秒、防御力の0.2%の確率で対象を1秒間スタンさせる(スタン確率は40%(200防御力)が上限)
各種状態異常を付与するレシピです。
特に強力なのがスタンを与える「錨」などのレシピ。
アクティブスキルやパッシブスキルにスタン効果がついているヒーローが多いのであれば、スタン特化な構成も狙えます。
召喚獣強化効果があるレシピ
森の弓
4秒ごとに、すべての召喚獣は攻撃ダメージ+5と、装備者のボーナス攻撃速度の40%を得る
召喚士の外套
攻擊速度+8%
3秒ごとにすべての召喚獣を100HP回復させる
ブルーフライクの召喚書
ブルーフライク2体を召喚する
ブルーフライクは対象にとることができず、装備者が死亡すると死亡する
召喚されたフライクは、装備者の魔力の35%に等しい攻撃速度を得る
フライクは攻撃ダメージ15と攻撃速度0.7を持つ
オレンジフライクの召喚書
オレンジフライク2体を召喚する
オレンジフライクは対象にとることができず、装備者が死亡すると死亡する
召喚されたフライクは、5秒ごとに火傷で与えるダメージを装備者の攻撃ダメージの25%だけ上昇させる
フライクは攻撃ダメージ15と攻撃速度0.7を持つ
パープルフライクの召喚書
パープルフライク2体を召喚する
パープルフライクは対象にとることができず、装備者が死亡すると死亡する
召喚されたフライクはマナリジェネがマナを回復するたびに、4%の攻撃速度を得る
フライクは攻撃ダメージ15と攻撃速度0.7を持つ
召喚獣を強化・追加するレシピです。
召喚獣を使えるヒーローを集めた場合に有効に使えるでしょう(召喚獣を使うヒーローのみで揃えるのはかなり大変ですが)。
召喚獣の数だけ○○という効果はパッシブスキル、オリジン、レリックなどにもあり、上手く揃えられると強そうです。
パーティー回復効果があるレシピ
回復の外套
3秒ごとに、HPの割合が最も低いヒーローを35+魔力の40%回復させる
回復のポーチ
攻擊速度+10%
攻撃ごとに、HPの割合が最も低いヒーローを最大マナの2倍回復させる
HP割合が少ないヒーローを回復する効果のあるレシピです。
他のヒーローを回復させるレアレシピは2つしかないですが、サブサポーターやサポーターの追加の回復手段としてどちらもかなり重宝します。
個人的には見かけたら高確率でピックしています。
自己回復(被回復効果付与)効果があるレシピ
血の宿るアミュレット
被回復効果+35%
最も出血が多い敵の出血1つにつき、被回復効果+4%を得る
英雄の兜
攻擊速度-10%
4秒ごとに、最大HPの10%回復する
回復の鎧
3回攻撃ごとに召喚獣1体につき22HP回復する
氷のアミュレット
被回復効果+35%
最も凍結が多い敵の凍結1つにつき、+3%の被回復効果を得る
紅血の杖
攻擊速度+10%
2回攻撃ごとに敵の出血と凍結の値の7倍回復する
治癒のネックレス
HPが60%未満の場合、3秒ごとに最大HPの5%回復する
自然の指輪
被回復効果+80%
被シールド効果+80%
攻擊速度-20%
回復の兜
サージするたびに、回復の兜のスタックが1増える
3秒ごとに、スタック1つにつき25回復する
サージの環
最大HP+200
サージ速度低下+5
サージするたびに、+12%の被回復効果と+12%の被シールド効果を得る
クリスマスツリー
攻擊速度+10%
ライフスティール+12%
マジックスティール+12%
敵から受けるすべてのダメージは、即時ではなく4秒かけて与えられる
こちらは自分のみを回復したり、被回復効果が得られるレシピで、主にタンク御用達のレシピとなります。
タンクの装備品は基本的に全て防御・最大HP・回復・シールドに回すことになると思うので、パーティーのタンクに合った装備品が見つかったら積極的に取っていきたいです。
パーティーシールド付与効果のあるレシピ
シールドの杖
4秒ごとに、HPの割合が最も低いヒーローにマナリジェネの8倍のシールドを与える
HP割合が低いパーティーメンバーにシールドを付与できるレシピです。
レアレシピでは1種類しかありません。
マナリジェネが多いほどシールド付与が大きくなるので、サポーターなどに付けたいです。
自己シールド付与(被シールド効果付与)があるレシピ
震えの外套
攻擊速度+10%
攻撃ごとに、最も多くの状態異常を受けている敵の感電と出血1つにつき、3%の確率で最大HPの3%に等しいシールドを得る
盾持ちの外套
被シールド効果+45%
HPが25%未満でない限り、装備者のシールドの前にHPが消費される
シールドの短剣
3回攻撃ごとに、攻撃ダメージの75%に等しいシールドを得る
シールドの石板
3秒ごとに、魔力の110%+攻撃ダメージ110%に等しいシールドを得る
魂の鉾槍
攻擊速度+10%
2回攻撃ごとに最大マナの6倍に等しいシールドを得る
守護者の籠手
3.5秒ごとに、防御力の100%に等しいシールドを得る
赤騎士の兜
3回攻撃ごとに、最大HPの5%に等しいシールドを得る
シールドの指輪
+300最大HP
戦闘開始時、950HPを失い、950シールドを得る
召喚士の鎧
6秒ごとに、すべての召喚獣1体につき25シールドを得る
シールドのフード
サージするたびに、シールドのフードのスタックが1増える
3秒ごとに、スタック1つにつき20のシールドを得る
チャージリング
被シールド効果+40%
サージ速度低下+5
毎秒、100シールドごとに5エネルギーを得る
自分自身にシールドを貼ったり、被シールド効果を得るレシピです。
こちらはタンクの他、シールドがあることで強化されるヒーローにも有効です。
その他の効果があるレシピ
邪眼の指輪
毎秒、最大HPの2%に等しいHPを消費して、消費したHPの5倍に等しい魔法ダメージを近くのすべての敵に与える
パワフルスタッフ
サージするたびに、パワフルスタッフのスタックが1増加する
アビリティの発動時、対象に魔力の180%の魔法ダメージ+スタック1つにつき10%ダメージを与える
お化けの爆弾
致死ダメージを受けると装備者は爆発し、対象にボーナス攻撃ダメージと魔力の合計の500%の魔法ダメージを与える
他のすべてのヒーローの追加攻撃ダメージと魔力を25%上昇させる
戦闘に勝利した時、装備者がこの戦闘で死亡していた場合、6フレイムを得る
その他のレシピには、特殊な攻撃が追加される3つのレシピがあります。
使い方がなかなか難しいものばかりなので、基本的にはスルーでしょうか…。
レシピ(レジェンド)一覧

ここからはレジェンドレシピを用途別に分けて紹介します(こちらもいくつもの用途にまたがっているレシピは個人的に最も効果が大きいと思う場所に入れていますが、結構複雑な効果が多いので適当)。
レジェンドレシピはボス戦やエリート戦、ショップで購入することができます。
最大HP強化効果があるレシピ
ダークナイトアーマー
戦闘開始時、最大HPが60%上昇し、上昇した分の3分の1を回復する
グラディエイターヘルム
最大マナ-1
最大HP+380
発動時、次の攻撃は装備者の最大HPの25%に等しい追加のエーテルダメージを与える
エーテルの鎧
最大HP+350
何らかのダメージを受けると、対象に最大HPの3%に等しいエーテルダメージを与える
レジェンドレシピの中ではどれも効果が地味な部類ではありますが…。
最大HPの増加率が最も高いのは「ダークナイトアーマー」です。
他の武具やレシピで最大HPを上げていれば、結構なHPになるんじゃないでしょうか。
マナ関連効果があるレシピ
メガドリル
125以上のボーナス攻撃ダメージと125以上の魔力を持っている場合、3回の即時攻撃を行い、マナを全回復する(クールダウン5秒)
エクイノックス
18回目の攻撃の後、最大マナが3に減少し、200魔力を得る
ダルコの剣
クリティカル攻撃を3回出すごとに、マナが全回復する
サージコーラー
毎秒、ボーナス最大マナ1つにつき1%の魔力を得て、サージレベル1につき2.5%の確率でマナを全回復する
サージ上限は5上昇する
マナの宿るワンド
戦闘開始から10秒後、魔力とボーナス攻撃ダメージの合計の10%に等しい最大マナを得て、3回アクティブスキルを発動する
霰の杖
最大マナ-1
3.5秒ごとに、周囲にヘイルスパイクを放ち、ヒットしたすべての敵に凍結1つにつき30魔法ダメージを与える
ウォーデンスタッフ
2回攻撃ごとに、魔力1につき0.5%の確率で4マナリジェネを得る(最大8回累積)
エターナルスタッフ
攻擊速度+25%
攻撃ごとに、1マナリジェネを得る(最大25マナリジェネまで累積)
攻撃でマナを獲得しなくなる
賢者のパイプ
攻擊速度-30%
発動時、他のすべてのヒーローは装備者の最大マナを均等に分割した値のマナを得る
太陽の杖
戦闘開始から7秒後、他のすべてのヒーローは装備者のマナリジェネの30%を得る(8マナリジェネが上限)
スペルダンサー
最大マナ-1
発動時、次の攻撃は魔力の400%に等しいエーテルダメージを与える
テレキネシスグローブ
マナリジェネ+3
マナリジェネがマナを回復するたびに、対象に攻撃ダメージの100%に等しいエーテルダメージを与える
タンクの魔導書
150ボーナス最大HPごとに1マナリジェネを得る
雷の指輪
最大マナ+5
いずれかのヒーローがスタンを発生させると、装備者の最大マナが1減少する(最大マナは3未満にはならない)
ヴォイドスター
最大マナ-1
発動時、装備者のすべての「サージするたび」効果を誘発する(クールダウン1秒)
「エターナルスタッフ」「太陽の杖」を同じヒーローに持たせると、7秒後に全ヒーローがかなりのマナリジェネ持ちになります。
アクティブスキルがダメージソースのパーティーではかなりぶっ壊れ性能。
防御力強化効果があるレシピ
ダークガード
攻擊速度-25%
2秒ごとに、20防御力を獲得し、対象に防御力の150%に等しいエーテルダメージを与える
攻撃ごとに、装備者は10防御力を失う
ラストガーディアン
HPが60%未満になると、他のすべてのヒーローの100%ボーナス防御力を得る(戦間ごとに1回のみ)
輝く盾
発動時、対象のすべての感電を消費し、消費した感電1つにつき20防御力を得る
便利な杖
ライフスティール+35%
防御力+35
ライフスティールが魔法ダメージとエーテルダメージにも適用される
マジックスティールが物理ダメージにも適用される
どれもヒーローやパーティーに合っていると強力ですが、特に汎用的に使えるのは「便利な杖」「ラストガーディアン」でしょうか。
攻撃ダメージ強化効果があるレシピ
ソウルブレード
戦闘開始時、50%の攻撃ダメージを得るが、最大マナが50%上昇する
ボーンゴッド
攻撃ごとに、3%の攻撃ダメージを得る(最大20回累積)
20回累積した時、65%の攻撃速度を得る
ウィンドコーラー
戦闘開始から7秒後、他のすべてのヒーローのその時点のボーナス攻撃ダメージの50%に等しい攻撃ダメージを得る
化石の指輪
HPが25%未満でない限り、シールドの前にHPが消費される
現在のシールドの6%分の攻撃ダメージ%と攻撃速度を得る
グラディウス
シールドを持っている他のすべてのヒーローは、装備者の攻撃ダメージの58%を得る(この効果はヒーローがシールドを持っているかどうかに応じて、失われたり獲得されたりする、300攻撃ダメージが上限)
ブルズアイ
すべての召喚獣1体につき9%の攻撃ダメージを得る
ドラゴンの牙
クリティカル攻撃を繰り出すごとに、10攻撃ダメージを得る
「ウィンドコーラー」などで攻撃ダメージを強化したヒーローに「グラディウス」を持たせ、全員にシールドを付与すると脳筋ヒーロー軍団が完成します。
クリティカル強化効果があるレシピ
デヴァウラー
クリティカルダメージ+400%
クリティカルヒット率-20%
恐竜の骨
クリティカルヒット率+65%
クリティカルダメージ+110%
攻擊速度-65%
サウザンドカッツ
攻撃は35%の確率でマルチストライクを発動し、連続で5回攻撃する(効果終了後からクールダウン15秒)
マルチストライク中の通常攻撃はマナを回復せず、ダメージを与えない
マルチストライク中は45%のクリティカルヒット率を得る
ドラゴンの血のネックレス
クリティカルヒット率+20%
いずれかのヒーローによるクリティカル攻撃は、すべての敵に出血を与える
このアイテムは装備者がパーティの中で最もダメージを与えている場合にのみ有効
ナイトエッジ
クリティカル攻撃を3回出すごとに、すべての敵にダメージを与える
この効果は追加攻撃やクリティカル攻撃としてカウントされない
神話の短剣
クリティカルヒット率+5%
クリティカルダメージ+25%
戦闘開始から7秒後、他のすべてのヒーローは装備者のクリティカルヒット率の40%とポーナス クリティカルダメージの100%を得る(最大50%のクリティカルヒット率、300%のクリティカルダメージが上限)
スケルトンスタッフ
クリティカルヒット率+5%
全方位クリティカルを得る
ミッドナイト
クリティカルヒット率+10%
装備者のクリティカル攻撃は、魔力の200%に等しい追加のエーテルダメージを与える
クリティカルヒット率を強化したヒーローに「神話の短剣」を持たせると、全てのヒーローが高確率でクリティカルヒットを連発できるようになります。
クリティカルヒットが条件のパッシブスキル・装備品・オリジン・レリックと併用したいです。
攻撃速度強化効果があるレシピ
エンチャントアロー
最大マナごとに3%の攻撃速度を得る(最大攻撃速度105%まで累積)
タイタンの疾風斧
状態異常が最も多い敵の状態異常の合計の数だけ、2%の攻撃速度を得る(最大で攻撃速度110%まで累積)
王の指輪
周囲にオーラを発生させ、オーラ内のヒーローは30%の攻撃速度を得る
戦闘開始時、HP-450
アラー
各ヒーローが合計1000以上回復するか、クリティカル攻撃を5回繰り出した時、装備者のその時のボーナス攻撃速度の50%を得る(ヒーローごとに1回のみ発動し、戦闘中持続)
ナイトフューリー
マナリジェネがマナを回復するたびに、装備者は20%の攻撃速度を得て、1マナリジェネを失う
ワンダーボットの兜
無限の射程を得るが、挑発は効果がなくなる
毎秒、装備者は自身と最も近いヒーローまたは敵との距離1マスごとに5%の攻撃速度と5魔力を得る
発動時、これらの累積した効果がすべて消滅する
デスレイズ
攻擊速度+28%
攻撃は追加のマナを回復するが、攻撃ダメージの70%のダメージを自身も受ける
デスティニー
攻擊速度+35%
攻撃ごとに、+6%の被回復効果を得る
「アラー」による全員攻撃速度アップは物理特化型パーティーでも魔法特化型パーティーでも非常に強力です。
全体クリティカル強化の「アラー」と是非とも組み合わせたいですね。
魔力強化効果があるレシピ
生存の魔法帽
防御力+20
このアイテムは、装備者が遠距離ヒーローである場合にのみ機能する
装備者の射程を近接射程に変更する
50魔力と50%のマジックスティールを得る
すべての敵から受けるダメージは、即時ではなく4秒かけて与えられる
ドリームスタッフ
マナリジェネごとに10魔力を得る
魔術師の帽子
戦闘開始時、装備者は130%の魔力を得るが、最大マナが50%上昇する
巨人のベルト
最大マナ-1
装備者以外のヒーローのHPが50%未満になると、装備者の現在の魔力の50%を得る(ヒーローごとに1回のみ発動し、戦闘中持続)
ドルイドの仮面
すべての召喚獣1体につき12%の魔力を得る
古き神のネックレス
戦闘開始から7秒後、他のすべてのヒーローの現在のボーナス魔力の45%に等しい魔力を得る
「古き神のネックレス」が強力なのはもちろん、シンプルにマナリジェネが高いヒーローに「ドリームスタッフ」も強いです。
エーテルダメージ強化効果があるレシピ
神秘の槍
クリティカル攻撃を出すたびに、攻撃ダメージの100%に等しい追加のエーテルダメージを与える
このダメージはサージレベルごとに20%上昇する
キャプテンのネックレス
攻撃ダメージ-50
攻撃ごとに、追加で115エーテルダメージを与える
敵が他の敵から1マス離れるごとに25%ダメージが上昇する(最大100%まで)
ソルスティス
火傷以外によってエーテルダメージを与えるたびに、+7%のエーテル増幅を得る
マンモスの角笛
攻撃はダメージを与えなくなる
攻撃は30%の確率で対象の方向にマンモスを召喚し、マンモスが通過したすべての敵に300エーテルダメージ+軌道上でヒットした敵1体につき150エーテルダメージを与える
1体の敵にのみダメージを与えた場合、装備者は+30%のエーテル増幅を得る(最大エーテル増幅+300%まで累積)
ワールドスレイヤー
攻撃は範囲エーテルダメージを与え、現在の対象と近くの敵に攻撃ダメージの45%のダメージを与える
エーテルの弓
マジックスティール+20%
戦闘開始時に30%の攻撃ダメージを得る
毎秒、対象に攻撃ダメージの50%に等しいエーテルダメージを与える
与える物理ダメージの100%のダメージを受ける
ストライカーズアロー
攻擊速度+20%
攻撃はエーテル融合攻撃になる(攻撃は物理ダメージの代わりにエーテルダメージを与えるようになるが、クリティカル攻撃が可能であり、出血による追加ダメージを獲得でき、ライフスティールとマジックスティールは両方がエーテル融合攻撃に適用される)
ゴッドフューリー
発動時、+50%のエーテル増幅を得る(最大3回累積)
3回累積すると、装備者は30%の攻撃速度を得る
変容のアミュレット
すべてのボーナス防御力と最大HPをエーテル増幅に変換する(1ボーナス防御力ごとに+3%のエーテル増幅、10ボーナス最大HPごとに+3%のエーテル増幅)
巨大なロリポップ
攻撃ごとに、攻撃ダメージの175%または魔力の175%のいずれか低い方に等しいエーテルダメージを与える
元素の杖
攻撃ごとに、現在の対象の状態異常の累積数×5に等しい追加のエーテルダメージを与える
サンドラ
エーテル増幅+30%
攻撃ごとに、対象の感電の7倍に等しい追加のエーテルダメージを与える
専門の書
被回復効果+88%
被シールド効果+88%
エーテル増幅+88%
エーテルダメージを連発できるヒーローであれば「ゴッドヒューリー」や「ソルスティス」が強いです。
「マンモスの角笛」は強いのかな…。
攻撃ダメージ・魔力強化効果があるレシピ
時間のタリスマン
-1%の攻撃速度低下ごとに3%の攻撃ダメージと3魔力を得る
レトロメーションの眼鏡
4秒ごとに、自身以外の攻撃ダメージが最も高いヒーローの攻撃ダメージの13%と、自身以外の魔力が最も高いヒーローの魔力の16%を得る(最大350攻撃ダメージ・350魔力まで累積)
腐敗した短剣
ライフスティール+15%
マジックスティール+15%
不足しているHP3%ごとに攻撃ダメージと魔力が5%上昇する
不死の杖
攻撃ダメージ+50
魔力+30
魔力の40%に等しいライフスティールを得る
フレイムボーン
最も火傷が多い敵の火傷1つにつき、2攻撃ダメージ、2魔力、1%の攻撃速度を得る
マナスタリー
最大マナの9倍に等しい攻撃ダメージと魔力を得る
スケルトンリング
攻撃ダメージ+35
ライフスティール+12%
魔力+35
マジックスティール+12%
被回復効果+100%
毎秒60HPを失う
「レトロメーションの眼鏡」は4秒毎に何度も発動するため、ある程度育ったパーティーであれば最大値までいくことも結構あります。
「スケルトンリング」は毎秒60HP減少という重めのペナルティがありますが、それ以上に回復できるため、ペナルティのある装備品では使いやすい部類です。
状態異常付与効果があるレシピ
セレリティ
5秒ごと、または装備者が対象をキルするたびに、HPが最も低い敵の隣にテレポートし、1秒間スタンさせ、次の攻撃で300%の攻撃ダメージを得る
マキシムの大槍
クリティカル攻撃は、追加のダメージを与えなくなる
クリティカル攻撃ではない攻撃をした時、装備者は20%のクリティカルヒット率を得る
クリティカル攻撃ごとに装備者は20%のクリティカルヒット率を失い、すべての敵に出血を与える
クリティカル攻撃1回ごとに、装備者はマキシムの槍を放ち、対象に攻撃ダメージの330%+出血1つにつき4%の魔法ダメージを与える
ブレイズ
最大HP-200
3回攻撃ごとに、すべての敵に火傷2を与え、火傷が最も多い敵の火傷の数に等しい防御力を得る
カラのアミュレット
発動時、すべての敵は自身に有効なすべての状態異常を2ずつ受ける
戦闘開始から10秒後、状態異常が最も多い敵の状態異常1つにつき最大HPの1%に等しいシールドを得る
月のネックレス
攻擊速度-10%
最大マナ+1
装備者が与える状態異常の数を2倍にする
紅血の指輪
戦闘開始時、すべての敵に出血5を与える
5秒ごとに、現在の対象を出血1つにつき0.2秒間スタンさせる
ヴァルキリーセプター
マナリジェネがマナを回復か攻撃ごとに、42%の確率で対象を0.5秒間スタンさせる
攻撃がクリティカル攻撃の場合は確定でスタンする
ある程度クリティカルヒット率を上げていると「ヴァルキリーセプター」はガンガン発動します。
単発だとスタン時間が0.5秒と短めですが、他のスタンと組み合わせればかなり長時間動きを止められます。
召喚獣強化効果があるレシピ
タイタンスレイヤー
毎秒、すべての召喚獣は7%の攻撃速度と7攻撃ダメージを得る
装備者が攻撃するたびに、すべての召喚獣は3%の攻撃速度と3攻撃ダメージを失う
繋がりの輪
装備者によって召喚されたすべての召喚獣は、装備者のクリティカルヒット率の100%を得る
これらの召喚獣による攻撃とクリティカル攻撃は、50%の確率で装備者による攻撃とクリティカル攻撃としてカウントされる(召喚獣は、装備者が持つ攻撃時およびクリティカル攻撃時の効果を50%の確率で誘発する)
召喚士の魔導書
3秒ごとに、すべての召喚獣の攻撃ダメージを装備者の攻撃ダメージの5%分上昇させる
レッドフライクの召喚書
クリティカルダメージ+40%
レッドフライク2体を召喚する
レッドフライクは対象にとることができず、装備者が死亡すると死亡する
3回攻撃ごとに、レッドフライクは周囲に装備者のクリティカルダメージ(1%=魔法ダメージ1)に等しい魔法ダメージを与える
フライクは攻撃ダメージ15と攻撃速度0.7を持つ
クリティカルダメージは他のステータスに比べてかなり上がりやすいので、「レッドフライクの召喚書」は、クリティカルダメージ特化という変わったヒーローがいればかなり強く使えそうです。
パーティー回復効果があるレシピ
生命の冠
6秒ごとに、すべてのヒーローを装備者の最大HPの5%回復させる
エメラルドの杖
3秒ごとに、他のすべてのヒーローの方向にオーブを送り、通過したすべてのヒーローをマナリジェネの5倍回復させる
レジオネアの兜
ライフスティール+5%
マジックスティール+5%
他のヒーローのHPが50%未満になると、装備者の現在のライフスティールとマジックスティールの合計の100%に等しいライフスティールとマジックスティールを得る(ヒーローごとに1回のみ発動し、戦闘中持続)
攻撃用レシピよりも地味に見えますが、どのレシピもパーティーの生存に大きく関わってくる貴重なレシピです。
後半は敵の攻撃が激しいので、優先度は高め。
自己回復(被回復効果付与)効果があるレシピ
スカーレット
発動時、防御力の245%に等しい回復を受ける
搾取の指輪
被回復効果+100%
毎秒、HPが50%未満の場合、50%を超えるHPを持つ他のすべてのヒーローから最大HPの3%を吸収する
HPの吸収は回復としてカウントされる
リーダーの胴鎧鐵
3.5秒ごとに、すべてのヒーローのボーナス最大マナ1つにつき最大HPの1%を回復する
エバーフロストアミュレット
戦闘開始時、すべての敵に凍結5を与える
4秒ごとに、対象の凍結の25倍に等しい回復を受ける
スターシャイン
魔力+40
3秒ごとに、装備者は魔力の150%回復する
さらに、装備者が(どんな方法でも)過剰回復した場合、超過分はシールドに変換される
ブラックダイヤモンドリング
HPが35%未満になった時、後方にテレポートし、敵の対象からはずれる
8秒間、125%の攻撃速度、50%のライフスティール、50%のマジックスティール、無限の射程を得る(クールダウン8秒)
衝撃の杖
マジックスティール+10%
3回攻撃ごとに、広範囲に魔法ダメージを与える
魔法ダメージは敵の感電と出血1つにつき35ずつ増加する
「スターシャイン」など便利なレシピはありますが、自己回復・被回復効果レシピはレジェンドレシピから選ばなくても、レアレシピで充分な気もします。
パーティーシールド付与効果のあるレシピ
シェラ
シールドを得るたびに、他のすべてのヒーローはそのシールドの25%を得る(シールドは15以上必要)
ハウンドシールド
クリティカル攻撃を繰り出すごとに、すべてのヒーローに15シールドを与え、それぞれが持つ55シールドにつき攻撃ダメージが1上昇する
ライトドレイクの杖
3秒ごとに、他のすべてのヒーローの方向にオーブを送り、通過したすべてのヒーローに装備者の攻撃ダメージの20%のシールドを与える
シェルリング
4秒ごとに、広い円形範囲内のすべてのヒーローに魔力の55%に等しいシールドを与える
サージレベルごとにシールド付与量が15%上昇する
レアレシピでは1つしかなかったパーティーにシールドを付与するレシピが、レジェンドでは4つもあります。
どれも全員にシールドを付与できるので、シールド付与がキモとなるパーティーでは1つは欲しいです。
自己シールド付与(被シールド効果付与)があるレシピ
ゴールデンアーマー
ダメージを与えるたびに、与えたダメージの20%に等しいシールドを得る
真珠のネックレス
最大HP+250
他のヒーローのHPが50%未満になると、装備者はそのヒーローと位置を入れ替え、近くのすべての敵を挑発し、最大HPの50%に等しいシールドを得る(クールダウン10秒)
征服者の兜
3秒ごとに、他のすべてのヒーローのシールドの25%に等しいシールドを得る
こちらも基本的にはレアレシピでも充分なカテゴリーかな、と思います。
その他の効果があるレシピ
百面相の仮面
装備者は戦場にいる他のすべてのヒーローの通常状態パッシブスキルを得る
棺桶
致死ダメージを受けると10秒間無敵になり、与ダメージ、与シールド量、与回復量が180%上がる(10秒後に死亡する)
戦闘に勝利した時、装備者がこの戦闘で死亡していたなら、6フレイムを得る
増幅する杖
戦闘中、装備者は溜めるほどサイズと威力が強化される「ランピングクェイク」を溜めた状態になる
2回攻撃ごとにランピングクェイクを放ち、ヒットした敵に魔法ダメージを与える
ランピングクェイクのダメージは溜め時間1秒につき、ボーナス攻撃ダメージの85%+魔力の85%が加算される(発動するたびに、サイズとダメージはリセット)
オーブの杖
3回攻撃ごとに、他のすべてのヒーローの方向にオーブを送り、最初にヒットした敵に魔力の275%の魔法ダメージを与える
悪魔の指輪
マナリジェネで3マナが再生されるごとに、周囲の広い範囲内の敵に180魔法ダメージを与える
魔法ダメージはサージレベルごとに20%上昇する
森の杖
装備者が400回復ごとに、520魔法ダメージを与える小さな円形の最適対象魔法フォレストミストを放つ(クールダウン1秒)
狂乱のメイス
与えたダメージごとに1、回復/シールドごとに2スタックを得る
500スタックで、装備者のすべての「サージするたび」効果を誘発する(クールダウン1秒)
エナジーハット
装備者が回復/シールド付与を1000以上行うと、1.5秒ごとにサージゲージが満タンになる
サージ上限が5上昇する
スリングショットv1.0
攻撃ダメージ+20
攻擊速度+10%
クリティカルヒット率+8%
クリティカルダメージ+35%
魔力+20
マナリジェネ+2
最大マナ-1
最大HP+100
防御力+10
エーテル増幅+35%
上記カテゴリーに当てはまらないレジェンドレシピもかなりあり、パーティー編成によっては「百面相の仮面」などはかなり便利。
「スリングショットv1.0」は1つで通常武具5個分くらいの性能があり、どんなヒーローにつけても効果を発揮してくれるでしょう。
次回の記事ではパーティー強化要素であるオリジンとレリックの概要と全性能を紹介します。