当サイトは、海外在住者の方に向けて情報を発信しています。

【ヴァンパイアサバイバー】骨の塊が倒せない?レリックの解放条件は?攻略を解説!

【ヴァンパイアサバイバー】骨の塊が倒せない?レリックの解放条件は?攻略を解説!

※当サイトは、海外在住者の方に向けて情報を発信しています。

正式リリースからアップデートを繰り返し、悪魔城ドラキュラなど様々なコラボを行い未だに人気のローグライクゲーム「ヴァンパイアサバイバー」。現在プレイしている人もいるのではないでしょうか。今回この記事では、ヴァンパイアサバイバーの骨の塊やレリックについて解説していきます。

目次

ヴァンパイアサバイバーの骨の塊は倒せないって本当?

ステージ「遺骸地帯」に出現する骨の塊が倒せないという声もありますが、倒すことは可能です。しかし、「骨の塊に攻撃しても大きくなるだけで、15分以上ダメージを与え続けても倒せない」という声があったことから「骨の塊は倒せない敵なのでは?」という疑いが発生したようです。

骨の塊は、移動中にぶつかった敵を吸収して大きくなりHPが増えるという特徴を持っています。また、遺骸地帯は時間が経つほど敵のHPが高くなります。そのため、骨の塊を倒すには増加するHPより先にダメージを与えなくてはいけません。

骨の塊に出会う方法

骨の塊はステージ「遺骸地帯」の南側に出現します。骨の塊の場所はマップにハテナマークで表示されています。骨の塊は左右に移動するので、見つからない時はマップをこまめに確認しましょう。

骨の塊を倒す方法

骨の塊を倒す方法を紹介します。

周りの敵を倒す

骨の塊は、ぶつかってきた敵を吸収して大きくなりHPが増加します。赤死神も吸収したという声があったのでどの敵でもぶつかれば吸収するでしょう。骨の塊は左右に移動するだけなので、進行方向にいる敵を優先的に倒しておくことで吸収を妨げることが可能です。骨の塊に敵を吸収させないように立ち回りつつ、ダメージを与え続けましょう。

https:///twitter.com/chika_kishida/status/1614262181486538755

早めにダメージを与える

ステージ「遺骸地帯」は、時間が経過するほど出現する敵のHPが大きくなります。

骨の塊は周りの敵を吸収してHPが増えますが、HP増加量は「吸収した敵のHPがそのまま増える」か「固定でHPを増加し、時間経過の増加分を加算」のどちらかだと思われます。どちらの場合でも、時間が経つほどHPが大きく増えることになるので、HP増加量が少ない序盤からダメージを与えに行くのが良いでしょう。遅くでも10分前後にはダメージを与えることをオススメします。

ノックバックで動きを止める

骨の塊は攻撃によるノックバックで動きを停止できます。聖水と聖書をレベル10にして、骨の塊の進行方向に立ってダメージを与えることでノックバックにより骨の塊の動きを制限できます。そのまま動きを止めて攻撃を与え続ければ骨の塊を倒すことが可能です。

念のため骨の塊が雑魚敵を吸収しないよう、武器「五芒星」などを取得して雑魚敵を処理しましょう。

これでもダメな場合

これでも骨の塊を倒せない場合は、アルカナやエッグなどを使ってキャラクターを全力で強化しましょう。序盤から高火力が出せれば、骨の塊は難なく倒せると思います。

骨の塊を倒すと解放できるレリック

骨の塊を倒すことでレリック「モルベインの禁じられた巻物(Fobidden Scrolls of Morbane)」が解放されます。守部員の禁じられた巻物を解放することで、トップメニューに「シークレット」ボタンが表示されます。

シークレットでは、隠し要素の解放方法が一覧で確認可能。呪文(チートスペル)を入力して未開放要素を解放できます。

https:///twitter.com/noshibeya/status/1705622709869355470

取得しなくてもシークレットは出現可能

アイテム「モルベインの禁じられた巻物」を取得することで解放されるシークレットは他の方法でも解放可能です。その方法とは「コレクションにある黄の印を7回クリック」。クリック後「You are now a magician」というテキストが表示されたら成功です。タイトル画面に戻ると右下にシークレットが表示されます。

この方法ではゲームをプレイするとタイトル画面からシークレットが無くなります。しかし、再度コレクションで木の印をクリックすることでタイトル画面に再度表示します。

呪文で解放できる要素

シークレットで呪文を入力することで解放できる要素は「ステージ」や「キャラクター」「アルカナ」など様々な要素が解放できます。獲得できる呪文を一覧で紹介していますのでこちらの記事もご覧ください。

ゲームをプレイして要素を解放できない人は、呪文を入力して解放するという手もあります。ゲームをやりこみたい人は呪文を使わないほうが良いでしょう。

https:///twitter.com/the_kappa_maki/status/1616717072951803907

呪文の入力方法

呪文を入力するにはタイトル画面のメニュー右下にある「シークレット」を選択し、解放項目一覧と呪文入力できる画面を表示します。この画面を表示している状態でキーボードから呪文を入力します。キーボードが使えない人は、入力欄下にある「ABC」ボタンを選択するとアルファベット入力欄が表示されます。

呪文を間違えて入力した場合、1文字削除などはできません。その際は「戻る」からタイトルへ戻り、もう一度呪文画面を開いてから入力しましょう。

呪文の入力回数

呪文の入力回数は1回までと入力制限があります。そのため、無限にコインの獲得などはできません。入力に失敗した場合はカウントされないので、成功するまで何度でもやり直すことが可能です。

呪文が成功しない時

呪文を入力しても要素が解放されない時の対処法を紹介します。

入力ミスが無いか確認

呪文をキーボードから入力した際は、画面に入力文字が表示されないため、打ち間違いが起きやすくなっています。呪文を入力する際は事前に間違いがないか確認してから入力しましょう。数字の1や小文字のLなどは見間違いしやすいので注意が必要です。

入力速度を上げる

呪文の入力速度が遅いと判定されない場合があります。事前に入力するキーの場所を確認して、素早く呪文を入力しましょう。

ゲーム内入力方法を使用する

呪文の下にある「ABC」ボタンを選択すると、アルファベット選択の一覧が表示されます。この入力方法では、入力した文字の確認ができるため入力ミスを防ぐことが可能です。確実に呪文を入力したい場合は、この方法をオススメします。

まとめ

今回は、ヴァンパイアサバイバーに出現する骨の塊を倒す方法や解放できるレリックについて解説しました。骨の塊は敵を吸収してHPが多くなってしまうため、出来るだけ早めにダメージを与えつつ周りの雑魚敵を倒して吸収させないように立ち回りましょう。

骨の塊を倒すことでシークレットが解放されます。シークレットでは要素の解放方法が一覧で表示されるだけでなく、呪文で新たな要素を解放できます。キャラクターなどの解放に行き詰っている人は、呪文を利用してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次