Time Walker :Dark World -難易度ヘル・エンドレスモードのつまづきやすいポイント解説

ゲーム攻略

「Time Walker :Dark World(タイムウォーカー:ダークワールド)」攻略第3回。

前2回の記事はこちら。

今回の記事ではゲーム中の最高難易度「ヘル」で、戦闘不能者が出やすいポイントと、その回避方法について解説したいと思います。
はじめての難易度ヘルに挑む方、ノーデスクリア実績を解除したい方などは是非参考にしてみてください。

最後にオマケとしてエンドレスモードでつまづきやすいポイントの攻略も追加しました。

~スケルトンキングまで

オススメのパーティー構成

ファイター(⇒ ベテラン)
パーティーの要です。
スキル構成はタレントを開放済の場合は「イモータルウィルEX」+他2種のタンク用EXスキルで固めたいです。
EXスキルをまだアンロックしていない場合、「サバイブウィル」「タートルボーン」「リバイブブレス」辺りが候補になると思います。

フロストナイト(⇒ フロストロード)
前衛アタッカー枠はボクサー以外なら何でも良いですが、安定感を取るなら氷属性の方が良いかなと思います。
スキルはタレント開放済であれば「アークティックピアースEX」「フロストキングシールドEX」「アイスエレメントスキャッターEX」の3つ。
開放していなければなるべく強い氷属性スキルを付けていきましょう。
防御や最大HPが不安なので、防御力・最大HP強化アイテムは後衛に2~3個ずつ与える以外はほとんどここに与えましょう。

メイジ(⇒ ソーサラー)
後衛アタッカーは最も強いと思われるメイジです。
スキルはタレント開放済であれば「アイススキャッターEX」「フロストブラストEX」「アイスエレメントスキャッターEX」の3つ。
アンロックしていない場合は「マジックバレット」と氷属性の遠距離攻撃スキルを装備させましょう。
攻撃力強化のアイテムはフロストナイトと折半かここに全部与えてOKです。

プリースト(⇒ アポストル)
パーティーの要その2です。
スキルはタレント開放済みであれば「スウィフトネクターEX」「ストロングヒールEX」「ヒーリングショット」の3つ。
「スウィフトネクターEX」はアンロックできていなくても「ジェントルレイン」で代用できますが、少なくとも「ストロングヒールEX」は欲しいところです。

最初のエリート戦

最初の難関ポイントはズバリ、ステージ1最初のエリート戦です。
最初のエリート戦とはゲーム開始してから3戦目に行くことができる紫ポータルにいる敵のこと。

最初のステージなどに出てくる骸骨とは比べ物にならない強さで、ルーキーしかいないパーティーであればほぼ戦闘不能者が1~2人は出てしまいます。
エリート部屋を選ばないという手もありますが、エリート戦では貴重な転職アイテムが入手でき(この3戦目にあるエリート戦ではほぼ100%入手できる)、序盤に転職アイテムを拾っておかなければここから先が辛くなります。

このエリート戦を安定して全員無傷でクリアするにはある程度タレントを開放しておく必要があります。
必要なタレントは最低限「チームの支え(ファイターの転職アイテムを最初から持っている)」で、医療保険(レッサーヒールを最初から持っている)」もあると尚良いでしょう。
ファイターが攻撃を受け止め、それまでに入手したスキルをとりあえず、全てキャラクターにつけて臨めば、高確率で誰も死なずにエリート戦をクリアできるはずです。

スケルトンキング戦

続いて壁となるのが、最初のボス「スケルトンキング」です。
ファイターが1人いるだけでは、体力が続かず押し切られてしまうことが多いです。

ここで重要となるのが、味方キャラクターがどのくらいルーキーから転職できているか、ということです。
特にヒーラーがいるかどうかで難易度が大きく変わります。

ヒーラーがいる場合、残り2人がルーキーのままでもなんとか全員無事でクリアできることもあります。
一方、前衛アタッカー・後衛アタッカーが揃い、ヒーラーだけがいない場合は、クリアできても倒すのがギリギリ間に合わずに1~2人戦闘不能になってしまうというパターンが多いです。

ここまでにヒーラーの転職アイテムが拾えるかどうかはかなり運次第なので、ダメなら最初から再挑戦しましょう(エリートフロアで最初にファイター2連続とか引いてしまうとほぼ詰みです)。

ヒーラーがいる場合、スキルはあり合わせのもの(レベル1のスキル)でも何とかなります。
とにかくヒーラーが引けるように祈りましょう。

~遺跡の大宝まで

「スケルトンキング」を撃破し、ステージ2に進んで以降はしばらく比較的簡単なフロアが続きます。
ここでできるだけ、スキルを揃えてレベルアップしたり、転職アイテムを集めて上級職への転職を進めておきたいところです。
全てのキャラクターが基本クラスに転職し、スキルもレベル2程度のものが揃っていれば、ファイターに敵の攻撃を集める通常の作戦でステージ2のボス、サンドワームはそれほど苦労せずに全員無事でクリアできるでしょう。

ステージ3、4はボスよりも雑魚敵に油断してやられてしまうことが多いです。

3ステージに登場する黒い雑魚敵

ステージ3では、両側に敵がいる状態で戦闘をする場面が多くなります。
片方はファイターに任せることができますが、もう片方は前衛アタッカーがある程度攻撃を受ける必要があり、前衛アタッカーが柔らかいままだとここで戦闘不能になりやすいです。

ここに来るまでには最大HPや防御力を上げる強化アイテムを使用し、前衛アタッカーをある程度強化しておきましょう。
前衛アタッカーが脆い場合には、後衛のキャラクターもターゲットになる位置に配置し、片側の攻撃を3人に分散させるという方法もあります。

特に3ステージで要注意となるのが、黒い人型の敵です。
この敵は自己治癒を持っている上に、攻撃力が高めに設定されているのか、前衛アタッカーがタイマンで戦っていると簡単に負けてしまうことがあります。
前衛アタッカーをターゲットにさせる場合は、プリースト・メイジをサポートできる位置に配置し、1体1にならないように戦わせましょう。
ファイターは1人にしておいてもある程度は持ちます。

ちなみにステージ3のボスは「ダークデーモン」と「謎の祭司」のどちらかになります(溶岩ステージはダークデーモン、雪ステージは謎の祭司)。
ダークデーモン戦はダークデーモン側にファイター&後衛アタッカー、もう一方に前衛アタッカー&ヒーラーを配置すれば問題なく倒せるでしょう。
謎の祭司は4体出現し、その場を動かずマジックバレットを発射し続けます。
4体のマジックバレットの集中砲火を受けるとかなり危険なので、後衛2人や前衛アタッカーはなるべく魔法が当たらない位置に配置しましょう。
配置さえ上手くやれば無傷クリアは簡単です。

ステージ4の通常戦

ステージ4はエリートフロアや宝箱フロアが存在せず、全て通常敵フロアというイレギュラーな構成で、さらに通常敵フロアは全て敵に囲まれている状況でスタートします。
配置をミスると、強化が進んでいるパーティーでも戦闘不能者が出てしまうので、細心の注意を払ってキャラクター配置をしましょう。
戦闘不能者を出さない配置のコツは以下の3つです。

  • タンクはなるべく多くの敵を引き付けられるように敵のど真ん中に配置する
  • 他3人はなるべく後方に敵がいない(少ない)位置に3人固め、なるべく前衛アタッカーが攻撃を受けるように配置する
  • 後衛を攻撃される位置に置かざるを得ない場合は、なるべく攻撃が1人に集中しないように配置する

最初のうちはミスって死なせてしまうこともあると思いますが、何度か試しているうちに上手くいく形はだんだんわかってくると思います。

ステージ4のボス「遺跡の大宝」は道中に比べればかなり楽。
遺跡の大宝近くにタンクを配置し、攻撃をタンクに集め、レベル3やEX化しているスキルがある程度あれば余裕で勝てます。

ラストステージ

ラストステージは、通常戦闘フロアと宝箱フロアだけを選んで進むのであれば、ボスまで戦闘不能になる要素はほぼないと言えます。
登場する敵は、レベルが高いルーキー4体のみ。
セオリー通りタンクが攻撃を受けている間にアタッカーが攻撃し続ければ、楽勝で進めます。

ラストステージのエリートフロア

一方、エリートフロアは途中からボス以上に難しくなります。
最初の2-3ステージは通常戦闘フロアよりルーキーの数が増えるだけですが、途中からクラス持ちのピンクの敵が登場するようになります。

ファイター、クレリック、バーサーカーはそれほど苦戦しませんが、ヤバイのは後半のエリートフロアに登場するアーチャー、メイジ、パイレーツ。
少しでもこの3クラスを生き残らせると、一瞬でタンク以外の3人が戦闘不能にさせられます。
ヤバイ3クラスはどれも範囲攻撃や全体攻撃を持っているため、アタッカーの超火力で一瞬で倒す必要があります。

ただ、後半のエリートフロア全てを死なずに突破するのは全然安定しないので、ここまで死なずに来たのであれば、エリートフロアはスルーするのが一番の方法です。
そう、逃げるが勝ちです。
ここまででほとんどスキルや転職アイテムは揃っているでしょうし、エリートフロアにわざわざ突っ込むメリットはほぼありません。

ラストステージのボス戦

最後のボス、ダークロードは全部で5つの形態があり、どれが出るかはランダムです。

  • 戦神フォーム:=ベテラン
  • 武神フォーム:=アックスウォリアー
  • 風神フォーム:=マークスマン
  • 魔神フォーム:=ソーサラー
  • 死神フォーム:=忍者

上記のフォームのうち、上のフォームほど簡単で、下にいくほど難しくなる印象です。
特に下3つはどれも難しく、スキル・クラスが万全で、尚且つ配置によって、前衛アタッカーに先に小者を倒してもらうなどの戦略をしっかりしないと無傷で勝てません。
逆に上2つは適当に配置しても、スキルが整いきっていなくても、割と勝てたりします。

ノーデスクリアを目指す場合は、戦神や武神が出るのをお祈りしつつも、どれが来ても勝てるような体制をできるだけ整えておくしかありません。
ノーデスクリア&全5種のダークロード討伐は最後の試練になると思うので、焦らず気長にやりましょう。

エンドレスモードのつまづきポイントと回避のコツ

最後にオマケ程度ですが、エンドレスモードでつまづきやすいポイントとその対策を紹介したいと思います。

私がプレイしたところ、エンドレスモードでつまづきやすいのは24ステージ。
サンドワームがボスとして登場するステージです。
序盤の育成が上手くいっていないと、大体ここでゲームオーバーになります。

やられてしまう原因は2つ考えられます。

  1. 敵の攻撃をタンク以外のアタッカーが受けてしまう
  2. タンクが攻撃に耐えられず、死んでしまう

1は配置を失敗してしまっているパターンです。
このステージではタンクをサンドワームの一番近くに配置すると、デブゴブリンに道をふさがれることが多く、その隙に前に出た前衛アタッカーがサンドワームの攻撃を食らって死亡するパターンが何度かありました。
タンクにタートルボーンなどを付けている場合には特に配置に注意が必要です。

2はパーティーが上手く育っていないパターンです。
もちろん運もありますが、序盤は以下のようなことを意識してみるといいかもしれません。

  • 余計なスキルが出てこないように、スキル封印を活用する(メインメニューの図鑑で封印できます)
  • 最初のキャラクターは即戦士にして、防御やHPを鍛えていく
  • 部屋はなるべくエリート部屋か、スキルレベルⅡが取れる部屋を選ぶ
  • ショップではパーティーを増やすことを最優先にする

序盤はできるだけ高レベルスキルとクラスチェンジを戦闘で取れるようにステージを選択し、ショップではパーティーのみを購入するようにすれば、24ステージにつくまでに3~4人パーティーができると思います。
3人パーティーの場合は、クレリックよりもタンク+アタッカー×2の方が短時間で決着がつけられるため、突破しやすかったです。

私の場合はベテラン、パラディン、アックスウォーリアー、バトルメイジ、アポストル、ソーサラーの6人パーティーを目指し、クラスはファイター、バーサーカー、ボクサー、メイジ、クレリックを選択。このメンバーで目標の108ステージを突破することができました(最高記録133ステージ)。

ちなみに6人が揃いほとんどのスキルがEX化すると、上記画像のように画面がエフェクトだらけで、味方が生きているのか死んでいるのか全く分からなくなります。
あちこちでピカピカ光っているのを眺めていると、いつの間にか戦闘終了しているカオスが味わえます(たまにあっさり死亡していてビックリします)。

タイトルとURLをコピーしました