2024年– date –
-
Cosmoteer 宇宙船の組み立て方とパーツの種類
「Cosmoteer(コスモティア): 宇宙を駆ける艦隊 偉大なる建造者そして偉大なる指揮官に」攻略第1回。 「Cosmoteer」の紹介記事はこちら↓ https://saisoncs.com/archives/1965 今回は宇宙船の組み立てにスポットを当て、基本的な宇宙船の組み立てルールと... -
Cosmoteer 自分だけの宇宙船が作れるSFアドベンチャー
「Cosmoteer(コスモティア: 宇宙を駆ける艦隊 偉大なる建造者そして偉大なる指揮官に」は2022年5月にSteamで早期アクセスがリリースされたSFアドベンチャーです。現在も早期アクセス中ではありますが、評価は「圧倒的に好評」と非常に高く、「宇宙船を自... -
バイオウィーバー 遺伝子の種類とオススメビルド
Bioweaver(バイオウィーバー)攻略第2回。 前回の記事はこちら https://saisoncs.com/archives/1904 今回の記事では遺伝子の集め方、全種の遺伝子紹介、私のオススメ遺伝子について書いてみたいと思います。遺伝子はどんな種類があるの?どれが強いの?と... -
バイオウィーバー 全器官の役割と性能を解説
Bioweaver(バイオウィーバー)攻略第1回。 ゲームの紹介記事はこちら。 https://saisoncs.com/archives/1929 今回の記事では謎生物の攻撃手段となる器官について、種類の解説、全器官の性能紹介、私が思う接続のポイントを書いてみたいと思います。自分で... -
バイオウィーバー 謎生物を最強生物に!バイオプロテクトの続編アクション
遂にリリースされました「BIOWEAVER(バイオウィーバー)」。 https://store.steampowered.com/app/3177970/_/?l=japanese 以前デモ版を紹介した「バイオプロトタイプ2」が名前を変えてリリースされたものです。(色々ごたごたがあって変更されたようです... -
Magicraft 難易度「困難-悪夢」攻略へ!上級者向けアドバイス
11/2に正式リリースを迎えたMagicraft(マジッククラフト)。アーリーアクセスから無事1年での正式リリースおめでとうございます! 1年の間でゲームのボリュームも大幅にアップし、かなり遊びごたえのある作品に仕上がっています。当ブログでは早期リリー... -
MTG Arena ファウンデーションズのメカニズム・ドラフト環境
11月13日「MTG アリーナ」に新セット「ファウンデーションズ」が実装されます。前回の「ダスクモーン」も「ブルームバロウ」からから2か月ほど、今回も「ダスクモーン」から約2か月と、めちゃくちゃ新セットのペースが早いですね。 今回の「ファウンデーシ... -
Path of Exile 「2」から始めたい人向けにゲーム内容をザックリ紹介!
「Path of Exile(パスオブエグザイル)」は2013年にSteamでリリースされたハックアンドスラッシュのアクションRPGです。リリースは10年以上も前になりますが、未だに絶大な人気を誇り、最近でもアップデートのタイミングで過去最高の接続人数を更新したり... -
Lost Castle クリアするための6つのポイント
「Lost Castle(ロストキャッスル)」攻略第2回。前回の記事では武器ごとのアクションや初心者ニオススメの武器種を紹介しました。 https://saisoncs.com/archives/1742 今回は初回クリアを目指す方にクリアするための6つのポイントを紹介したいと思います... -
Lost Castle 武器ごとのアクションについて
「Lost Castle(ロストキャッスル)」攻略第1回。 ゲームの紹介記事はこちら↓ https://saisoncs.com/archives/1722 今回の記事では、ゲーム中に登場する7種類の武器のアクションと、初心者が使いやすいオススメの武器種を紹介します。初めてプレイし「どの...