2023年4月– date –
-
バイオプロトタイプ -最強生物を作るためのヒント
「バイオプロトタイプ(BIO-PROTOTYPE)」攻略第3回。 これまでの記事はこちら https://saisoncs.com/archives/394 https://saisoncs.com/archives/397 今回の記事では器官の接続エラーが出た場合の対処法と、少し応用的な器官の接続の仕方などを解説します... -
バイオプロトタイプ -全器官の性質を解説!
「バイオプロトタイプ(BIO-PROTOTYPE)」攻略第2回! 前回の記事では器官の性質とアンロック方法について解説しました。 https://saisoncs.com/archives/394 今回は本作に登場する全器官を、私なりの使い方など解説を交えながら紹介したいと思います。 脳... -
バイオプロトタイプ -器官の種類と性質について
「バイオプロトタイプ(BIO-PROTOTYPE)」では実験体(操作キャラクター)の攻撃を強化する器官を理解する必要があります。 しかし、種類が多く、何がどのような役割なのか最初は少し分かりにくいかもしれません。この記事では器官の種類とアンロック条件... -
バイオプロトタイプ -ヴァンサバ+Noitaの良いとこ取りアクション
「バイオプロトタイプ(BIO-PROTOTYPE)」は2023年4月に正式リリースされたばかりのアクションゲームです。 以前紹介した「Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)」のゲームシステムと、これまた以前紹介した「Noita(ノイタ)」のゲーム性を取り... -
Vampire Survivors -キャラクターのアンロック条件
Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)では条件を満たすことで、様々なキャラクター・武器が使用できるようになります。使用可能なキャラクターの数は、なんと49体(DLC1・2キャラ:16体含む)にもなります。 全キャラクターを使用可能にするのは... -
Vampire Survivors -アルカナの効果と効果的な使い方
Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)ではゲーム中盤ごろ、突然「アルカナ」というシステムが登場します。ほとんど説明なく登場するため、アルカナって何?ってなる方も多いのではないでしょうか。 今回の記事ではアルカナとはどういったシステ... -
Vampire Survivors -全武器の進化条件について
前回の記事では「Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)」がどのようなゲームかを紹介しました。 https://saisoncs.com/archives/299 今回の記事では「Vampire Survivors」に登場する多彩な武器をより強化させる「進化」の条件について紹介します... -
Vampire Survivors 頭カラッポで楽しめる!簡単操作の爽快アクション!
「Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)」は2022年10月にSteamで正式リリースされ、その後Xboxやスマホ(iOS、Andoroid)でもリリースされているアクションゲームです。 誰でもプレイできる簡単な操作方法、爽快感のあるド派手な演出、ついつい... -
Noita -強力な魔法の杖を作るために…
「Noita(ノイタ)」で強い杖を作るための記事です。 前回の続きとなっていますので、前回記事を読んでいない方は↓からお読みください。 https://saisoncs.com/archives/277 今回はスペルの組み合わせによってどのような魔法が出るのかを解説します。 スペ... -
Noita -魔法の杖やスペルの特性について解説!
「Noita(ノイタ)」の面白い要素の1つは魔法の杖を自由にカスタマイズできることです。 ですが、カスタマイズのシステムはやや複雑で、最初のうちは思うように強い杖が作れないことも多いのではないでしょうか。この記事では、杖のカスタマイズをするにあ...
12